コメント総数:524件
あります。
30年以上前、ラジオつき目覚まし時計で不在時にラジオが鳴り出してしまい、隣の建物の住人が110番したという事件があった。対応した大家さんも「何も警察呼ぶ必要ないのにねえ」と同情的。以後は通常の目覚まし解除忘れで驚いたことが数十回あるだけ。
何回かは有ります。
少し
前日職場にアラーム掛けたままのスマホ忘れて朝方警備員が音に気付き、何か分からないアラームなっていると職場長に連絡行き緊急で会社行く事なったと自分出社と共にクレーム来た。
少しあります
朝、起きるのが遅れたぐらいで、大勢に影響なし
yes
大したことではないので、はっきり覚えていなうがたまにはあるかと思う。
少しある
次の旅行では自宅の目覚まし消し忘れには気を付けよう
外出先や車の運転中に突然に大きな音で鳴りだし慌てる見詰められて恥ずかしい
時々。
目覚ましが鳴る前に目が覚めて、いつもの時間に鳴りだしたものが数時間鳴りっぱなし、とか?
少しだけあります。
大昔
鳴り続けて・・
少しだけ
これ。
コメント総数:524件
あります。
30年以上前、ラジオつき目覚まし時計で不在時にラジオが鳴り出してしまい、隣の建物の住人が110番したという事件があった。対応した大家さんも「何も警察呼ぶ必要ないのにねえ」と同情的。以後は通常の目覚まし解除忘れで驚いたことが数十回あるだけ。
何回かは有ります。
少し
前日職場にアラーム掛けたままのスマホ忘れて朝方警備員が音に気付き、何か分からないアラームなっていると職場長に連絡行き緊急で会社行く事なったと自分出社と共にクレーム来た。
少しあります
朝、起きるのが遅れたぐらいで、大勢に影響なし
yes
大したことではないので、はっきり覚えていなうがたまにはあるかと思う。
少しある
あります。
次の旅行では自宅の目覚まし消し忘れには気を付けよう
外出先や車の運転中に突然に大きな音で鳴りだし慌てる見詰められて恥ずかしい
時々。
目覚ましが鳴る前に目が覚めて、いつもの時間に鳴りだしたものが数時間鳴りっぱなし、とか?
少しだけあります。
大昔
鳴り続けて・・
少しだけ
これ。