コメント総数:481件
高校時代からケレンミの無いスカッとしたアメリカ映画を好んで見て居ます。始めは「南太平洋」、こんな世界が有るんだ!!!。(W)
民放で深夜にやってた海外ドラマは結構見てたけど、ここ何十年かは全くないかも。
日本のドラマは見ないけど、海外ドラマはよく見る。
医療系が多いですが、ちょっと前までスーパーマン観てました。
日曜23時からのNHK海外ドラマは、毎回見逃せないデス♪
懐かしいけれど、飽きた
時々ですが見ています
かな?
中国語の勉強にはもってこい
独身の時に、CSIやCSI NYを見てましたが今は日本のドラマも見ない。
シーズンごとにERとかSWATなんかを観てますね!
ERとかグッドドクター、医療系はよく観る
Dlifeが放送してた時はいろいろ観てた。特にドクターハウスは随分前に深夜の地上波で観て、最近はBS12でやっていたのを観るほど好き。
アメリカかな?
今は『ドッグ』を観てる。
昔のスタートレック(Webで)
ネットフリックスで見てます。
特に中国物は歴史の勉強にもなり、面白い、特に画面の構成と景色が、歴史がある建物等がいかなくても見れるのが楽しみです。
最近ヨーロッパのドラマがおもしろい・・。
むかしはよく観てた。 日本語吹き替えだけど。
コメント総数:481件
高校時代からケレンミの無いスカッとしたアメリカ映画を好んで見て居ます。始めは「南太平洋」、こんな世界が有るんだ!!!。(W)
民放で深夜にやってた海外ドラマは結構見てたけど、ここ何十年かは全くないかも。
日本のドラマは見ないけど、海外ドラマはよく見る。
医療系が多いですが、ちょっと前までスーパーマン観てました。
日曜23時からのNHK海外ドラマは、毎回見逃せないデス♪
懐かしいけれど、飽きた
時々ですが見ています
かな?
中国語の勉強にはもってこい
独身の時に、CSIやCSI NYを見てましたが今は日本のドラマも見ない。
シーズンごとにERとかSWATなんかを観てますね!
ERとかグッドドクター、医療系はよく観る
Dlifeが放送してた時はいろいろ観てた。特にドクターハウスは随分前に深夜の地上波で観て、最近はBS12でやっていたのを観るほど好き。
アメリカかな?
今は『ドッグ』を観てる。
昔のスタートレック(Webで)
ネットフリックスで見てます。
特に中国物は歴史の勉強にもなり、面白い、特に画面の構成と景色が、歴史がある建物等がいかなくても見れるのが楽しみです。
最近ヨーロッパのドラマがおもしろい・・。
むかしはよく観てた。 日本語吹き替えだけど。