デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:70件

2023/09/28 11:46
何度もある ?さん / / ?代

実家が先祖代々山車に乗り太鼓をたたく担当の家です

2023/09/28 10:58
何度もある 大魔王シャザーンさん / / ?代

電線に引っかかって感電した(>_<)

2023/09/28 10:32
何度もある ?さん / 女性 / 60代

お囃子で乗りましたね

2023/09/28 10:29
何度もある ?さん / 女性 / 30代

だんじりのことか。幼児はみんなのせられてたし、中学生では鐘を叩いてたからのせられてた。幼児の時に乗ったのは軽トラの改造車で国道を爆走した記憶がある

2023/09/28 10:26
何度もある ?さん / 男性 / 60代

秩父屋台ばやしは、外から見えない所で演奏しています。

2023/09/28 10:19
何度もある フェスティバルさん / 男性 / ?代

岸和田だからね!

2023/09/28 10:10
何度もある ?さん / 男性 / 60代

曳いたこともある。町内の山車

2023/09/28 10:05
何度もある あきでんさん / 男性 / 80代

60代まではお祭りの会に参加していて山車には良く乗りました。太鼓も笛もしました。

2023/09/28 09:53
何度もある ピロシキさん / 男性 / 60代

小さい頃よく乗っかってた

2023/09/28 09:50
何度もある 静岡出身の兵庫住みさん / 女性 / 30代

山車は伝わらないかも  屋台って呼ぶ 山車(ダシ)は関西の人が呼ぶ

2023/09/28 09:49
何度もある おかよちゃんさん / 女性 / 60代

小学生の頃にあります。

2023/09/28 09:47
何度もある ?さん / 男性 / 50代

山車というか 祇園祭の菊水鉾にあがれせて貰いました

2023/09/28 09:37
何度もある ?さん / / ?代

小学生は強制的に太鼓要員。祭の日は、学校公休でした。

2023/09/28 09:27
何度もある あーるさん / / ?代

じゅうぶんです♪

2023/09/28 09:27
何度もある bettymocaさん / 男性 / 70代

実家で両親と一緒に生活していた頃は毎年春のお祭り の山車を引いたり乗ったりしていたものである。

2023/09/28 09:26
何度もある ?さん / / ?代

です

2023/09/28 09:03
何度もある たっちゃんさん / 男性 / 70代

子供の頃は毎年!

2023/09/28 08:50
何度もある 松さん / / ?代

何度もある

2023/09/28 08:25
何度もある マズレックさん / 女性 / 40代

子供の頃は何度も乗りました。

2023/09/28 08:08
何度もある 5時から男さん / 男性 / 50代

地元で。作ったりもした。