コメント総数:212件
ストロングチューハイ以上
ぐらい
普段は3%のしか飲まないからな〜
というのは、チューハイで9%だとしんどいから・・でもジンやウオッカだと酔わないんだよなー、もっと強いのにw
正確には7から9以上だと強いしきつい@@) 元々炭酸の刺激が無理でコーラ、ペプシ、ファンタ、ccレモン、オロナミンc、デカビタ飲めないけど 思いっきり(炭酸)抜けたコーラ先日飲めた(´▽`*) 20何歳かの時室内でした焼肉パーティーで私にはカクパ用意してくれててそれが美味しくて飲めるようになり、サワー、酎ハイ、調子よければ芋(1杯のみ)ワイン(お味見程度)なら飲めるようになった(´▽`*)先日の焼き鳥屋さんで青りんごサワーとレモンサワー飲み度数濃いめで一口目でワオ@@)となったけど飲んでくとそうでもなく美味しかった(´▽`*)
私的には7%、9%ぐらいになると、酔いが回るのが速いです。
です
です。
感覚的にこの位なのかな?
この度数になると、やっぱり強いと感じます。
飲まないけどこれくらい???
このくらい
これくらいかな?
ですね。
酎ハイでも9%だと強く感じる
全く飲めませんが舐めて見たら強いと感じたのがこの回答です。
hai
ですかね
お酒飲めないのでこのくらいかな?と…。
コメント総数:212件
ストロングチューハイ以上
ぐらい
普段は3%のしか飲まないからな〜
というのは、チューハイで9%だとしんどいから・・でもジンやウオッカだと酔わないんだよなー、もっと強いのにw
正確には7から9以上だと強いしきつい@@) 元々炭酸の刺激が無理でコーラ、ペプシ、ファンタ、ccレモン、オロナミンc、デカビタ飲めないけど 思いっきり(炭酸)抜けたコーラ先日飲めた(´▽`*) 20何歳かの時室内でした焼肉パーティーで私にはカクパ用意してくれててそれが美味しくて飲めるようになり、サワー、酎ハイ、調子よければ芋(1杯のみ)ワイン(お味見程度)なら飲めるようになった(´▽`*)先日の焼き鳥屋さんで青りんごサワーとレモンサワー飲み度数濃いめで一口目でワオ@@)となったけど飲んでくとそうでもなく美味しかった(´▽`*)
私的には7%、9%ぐらいになると、酔いが回るのが速いです。
です
です。
感覚的にこの位なのかな?
この度数になると、やっぱり強いと感じます。
飲まないけどこれくらい???
このくらい
これくらいかな?
ですね。
酎ハイでも9%だと強く感じる
全く飲めませんが舐めて見たら強いと感じたのがこの回答です。
hai
ですかね
お酒飲めないのでこのくらいかな?と…。
です