コメント総数:429件
子供の頃にですね。
蜂の巣って、ホルモンの方のハチノスだよね? ガチの虫の蜂の巣で皆さん想像してません? それとも中国とかなら虫の巣も食べるの?
苦手です。
ニュージーランド土産で食べたけど、ロウみたいなのが口に残ってイマイチだった
ミツバチの巣のハニカムのは,それ自体は味がほとんどなくて食感が悪い印象でした
子どもの頃、食した記憶がありますが、今思うと、ぞーっとします。
はちみつが入ったままのやつ
蜂の幼虫は子供の頃よく食べました
子供のころ。
恐々食べてみました。
デパ地下で試食貰ったことがある。
中国で。
道の駅に売ってたのを買ったことがある
結構高額のようなもそもそしてもそもそして私は好きでは無いです。 一度で後はいりません
美味しいけれど蜜蝋が口に残るので食感がいいものではありません。栄養は普通のハチミツよりは豊富なんだろうと思います。
ニュージーランドでお土産に買ってきた。
ハチの巣をつけたままのハチミツを売っています。食べにくいかも。
昔、校外学習の時に。
コムハニーのことですよね
desu
コメント総数:429件
子供の頃にですね。
蜂の巣って、ホルモンの方のハチノスだよね? ガチの虫の蜂の巣で皆さん想像してません? それとも中国とかなら虫の巣も食べるの?
苦手です。
ニュージーランド土産で食べたけど、ロウみたいなのが口に残ってイマイチだった
ミツバチの巣のハニカムのは,それ自体は味がほとんどなくて食感が悪い印象でした
子どもの頃、食した記憶がありますが、今思うと、ぞーっとします。
はちみつが入ったままのやつ
蜂の幼虫は子供の頃よく食べました
子供のころ。
恐々食べてみました。
デパ地下で試食貰ったことがある。
中国で。
道の駅に売ってたのを買ったことがある
結構高額のようなもそもそしてもそもそして私は好きでは無いです。 一度で後はいりません
美味しいけれど蜜蝋が口に残るので食感がいいものではありません。栄養は普通のハチミツよりは豊富なんだろうと思います。
ニュージーランドでお土産に買ってきた。
ハチの巣をつけたままのハチミツを売っています。食べにくいかも。
昔、校外学習の時に。
コムハニーのことですよね
desu