コメント総数:195件
神田蘭ちゃん!
望んじゃいない
上野本牧停に何度か行きました
相撲観戦とセットで
勤務先の近くに劇場があった。全国から上京してくる方々の案内などで。
昔はね!
こっちかな
一・二度ある。
落語の前座で聴きました。生での見聞きもあり、プロの語りに夢中になりました。
ビジネスをしていた時は時々聞きに行ったな。 最初の経験は55年くらい前、高校に圓楽(馬面の5代目かな)がやってきてんしきをやってくれた時かな。落語のお約束を知らなかったので、おちの前に何度も大笑いしてしまった。今考えると恥ずかしい。圓楽に対しても全校生徒に対しても悪いことをしたと思っている。
なかなかいいです
神田伯山師匠のを数回。
後にも先にも1回こっきりです
中学校の行事であったかな?
実際はイベントの一部に講談があった、というもの。
落語も講談も上手な加担も芸には感心し、笑うことも本物です。
講演と見間違えちゃった・・・
女性の講談をきいたことがあります。
あるイベントで、天明留理子さんの講談を聞きました。なかなか面白かったです。
若いころに大阪難波でのことを思い出した
コメント総数:195件
神田蘭ちゃん!
望んじゃいない
上野本牧停に何度か行きました
相撲観戦とセットで
勤務先の近くに劇場があった。全国から上京してくる方々の案内などで。
昔はね!
こっちかな
一・二度ある。
落語の前座で聴きました。生での見聞きもあり、プロの語りに夢中になりました。
ビジネスをしていた時は時々聞きに行ったな。 最初の経験は55年くらい前、高校に圓楽(馬面の5代目かな)がやってきてんしきをやってくれた時かな。落語のお約束を知らなかったので、おちの前に何度も大笑いしてしまった。今考えると恥ずかしい。圓楽に対しても全校生徒に対しても悪いことをしたと思っている。
なかなかいいです
神田伯山師匠のを数回。
後にも先にも1回こっきりです
中学校の行事であったかな?
実際はイベントの一部に講談があった、というもの。
落語も講談も上手な加担も芸には感心し、笑うことも本物です。
講演と見間違えちゃった・・・
女性の講談をきいたことがあります。
あるイベントで、天明留理子さんの講談を聞きました。なかなか面白かったです。
若いころに大阪難波でのことを思い出した