コメント総数:912件
保育園児だった娘と一緒に参加しましたが、娘は芋よりもマルチの下から這い出てくる虫に夢中でした。
はい
小学校の遠足で、芋掘りしました。
子供の頃、やっていました。
間違い。無かった。子供の幼稚園の芋掘りを何回か見守ったのと、雑草取りなどの整備の手伝いをしただけで、自分も掘ったような気分になってた。
たまに植えるっちゅね。
幼稚園でやったと思います。
何十年も前だが、子供たちの体験のお手伝いで企画をしたので。 本当はお化けカボチャだったが枯らしてしまい急遽、農家の人に栽培している畝を少し分けてもらい芋ほりを子供たちに体験させてあげた。
だいぶ前ですが
たしか、小学生のころに授業の一環として?
子供が小さい時に自治体の芋掘り体験に参加しました
昔のことですが。
田舎にいる頃いつもやらされていた
子供の頃
小学生の時、理科の授業で栽培した芋を掘りました。豊作だったので、その日の学校給食に大学芋が増えました。
子供の幼稚園の芋ほりで行きました
子どもの時なら随分ありました
いつだったかは覚えてません
子供の頃、周りは芋畑だらけだった。今は見ることもない。
そばで掘っていた赤の他人の上級生の男子に砂掛けられた嫌な思い出が あります。
コメント総数:912件
保育園児だった娘と一緒に参加しましたが、娘は芋よりもマルチの下から這い出てくる虫に夢中でした。
はい
小学校の遠足で、芋掘りしました。
子供の頃、やっていました。
間違い。無かった。子供の幼稚園の芋掘りを何回か見守ったのと、雑草取りなどの整備の手伝いをしただけで、自分も掘ったような気分になってた。
たまに植えるっちゅね。
幼稚園でやったと思います。
何十年も前だが、子供たちの体験のお手伝いで企画をしたので。 本当はお化けカボチャだったが枯らしてしまい急遽、農家の人に栽培している畝を少し分けてもらい芋ほりを子供たちに体験させてあげた。
だいぶ前ですが
たしか、小学生のころに授業の一環として?
子供が小さい時に自治体の芋掘り体験に参加しました
昔のことですが。
田舎にいる頃いつもやらされていた
子供の頃
小学生の時、理科の授業で栽培した芋を掘りました。豊作だったので、その日の学校給食に大学芋が増えました。
子供の幼稚園の芋ほりで行きました
子どもの時なら随分ありました
いつだったかは覚えてません
子供の頃、周りは芋畑だらけだった。今は見ることもない。
そばで掘っていた赤の他人の上級生の男子に砂掛けられた嫌な思い出が あります。