デイリサーチ

『多少理解している』と答えた人 のコメント

コメント総数:378件

2023/10/13 23:04
多少理解している まつぼっくりさん / 女性 / 70代

なんとなくですが。

2023/10/13 22:59
多少理解している ?さん / / ?代

今までちゃんとしてなかったところを正す。これを受け入れられない人が多いのかな?ちゃんと払いましょう。ちなみに消費税は愚の骨頂だと思うけれど。

2023/10/13 22:58
多少理解している kitty0419さん / 女性 / ?代

零細企業をいじめるだけの制度

2023/10/13 22:53
多少理解している ?さん / 男性 / 60代

個人事業主いじめの最たるものです。自由民主党は国民の味方ではなく、選挙票がかせげる人たちの味方なのです。お酒などは2重課税で五公五民以上の税を取っていて、おとなしい国民にも問題がある気もするが。昔だったら、一揆が日本各地で起きるような事態だとも思いますが・・・

2023/10/13 22:40
多少理解している ?さん / 男性 / 70代

細かく消費税を集めて、ぱっと大きく無駄遣いいつまでも変わらない。

2023/10/13 22:39
多少理解している ?さん / / ?代

そもそも、1つの商品・サービスに2度も3度も消費税がかかるってどうなんだろう…とか。だけど、いろいろ2重3重になってはいるんだよね。住民税と町会費、地上波と衛星、固定電話とスマホ、健保と介護、光熱費は基本料金と従量料金、にもかかわらず民間の保証も必要だったり。

2023/10/13 22:36
多少理解している ?さん / / ?代

一般常識程度には知ってると思う。

2023/10/13 22:36
多少理解している ちょびこちゃんさん / / ?代

抜け穴が大変なことにならないよう、与野党が一緒になって考えてもらいたい。

2023/10/13 22:32
多少理解している まりをさん / / ?代

多少理解しているという方のコメントを見てると、その方が全く理解していないことがわかります。

2023/10/13 22:22
多少理解している 花京院さん / / ?代

一応、経理だからちょと勉強してます

2023/10/13 22:20
多少理解している ?さん / / ?代

国が消費税を取りはぐれないようにするための制度と理解している。

2023/10/13 22:14
多少理解している アキーラさん / 男性 / 60代

個人事業者は大変だよね! 実際、消費税を貰っていても払って無かったんだから これで平等じゃない?

2023/10/13 22:13
多少理解している イェイさん / 男性 / ?代

ですね〜!

2023/10/13 22:04
多少理解している ?さん / 男性 / 50代

ポイントだなんだとばら撒き無駄使いしておいて税収不足だと言って零細企業、個人事業主からもむしり取る。累進課税はどこへ?

2023/10/13 22:01
多少理解している ?さん / 女性 / 40代

テレビで説明しているの聞いて少し理解した

2023/10/13 21:56
多少理解している ?さん / 男性 / 60代

多少

2023/10/13 21:55
多少理解している 月からきたうさぎさん / 女性 / 50代

インボイスのせいで、業務が増えた。 その分の給料は誰も払ってくれない。 消費税を余さず取るのが、インボイスの目的。 それに加担しているようで、登録番号を記入しながら心が痛む。

2023/10/13 21:55
多少理解している 小次郎さん / / ?代

少しだけ

2023/10/13 21:54
多少理解している マッキーKさん / / ?代

非課税事業者制度悪用しい脱税してる輩に牽制の意味おおきいとおもうよ。

2023/10/13 21:50
多少理解している どんだんづさん / 男性 / ?代

所得の少ない国民からもむしり取るための制度でしょ。そうやって取上げた税金をマイナポイントとかガソリンの補助金、今度は置き配指定したときのポイントとか派手に無駄遣いしたいんでしょ。国民は喜んでいないのに・・・