コメント総数:378件
ですね。
です
サンデー毎日のオラには関係ないような気がする・・・
最近よく聞きますけど、天引サラリーマンからしたら、消費税の公平性が透明化されるので、すっきりします。
会社の事務をやっているので
面倒臭いこと考え出したなあ…どうせ官僚が考え出したんだろうけど…税金関係それぞれに大変だよ
フランスに製品を送る時は、インボイス作っていたけど、それとは違うのかな?仕事辞めたから今のはどういうのか知らないけど、インボイス自体は20年以上前から作成してる。
基本的な事
今迄は免除されていた零細企業まで消費税がかかる様になりまたその明細を保存する事が義務付け。結果的に小売では値上げも。また廃業に追い込まれかねませんね。
パワハラ上司から離れられ、異動したので業務的には殆ど関係なくなりました!
課税事業者なので一応。免税事業者(お客さんから預かった消費税を納税する義務がない、ぶっちゃければ消費税分ポケットしていた事業者)が苦境に立たされるのは勿論だけど課税事業者もそういった事業者から仕入を行うとその分の仕入税額控除が受けられなくなるし何より事務処理が面倒。
サラリーマンに関係無いよね?知らなくても大丈夫?
年金生活者なので余り関わっていない!
まぁ、お客に対して税込みではなく消費税分はしっかりと取ることだね。 お客も値切ってはいけない。
細々とやっている小さな店はつぶれるでしょうね。
消費税とっていながら、消費税払ってなかったのは、はっきり言っておかしかったので、やっとみんなが消費税払うようになってよかった・・・あってる?
簡単に理解するには、YouTubeで、高橋洋一経済学者さんの解説動画を見ると理解し易いですよ。
自分にも関係するかもしれないので、3年ほど前からいろいろ調べていたので、多少は理解できているのですが…知れば知るほど、弱い物いじめだと感じてしまいます。また税理士さんや経理の方も複雑な制度で困っていると聞きます。インボイス制度は、直接的にもしくは間接的に多くの国民がなんらかの影響を受けますし、実質増税なのに…マスコミもまともに報道せず、反対の署名やデモをしても、ほとんど報じてくれない…本当に腹立たしいです。
消費税に関する事業者が行う申告の清システムと思う
コメント総数:378件
ですね。
です
サンデー毎日のオラには関係ないような気がする・・・
です
最近よく聞きますけど、天引サラリーマンからしたら、消費税の公平性が透明化されるので、すっきりします。
会社の事務をやっているので
面倒臭いこと考え出したなあ…どうせ官僚が考え出したんだろうけど…税金関係それぞれに大変だよ
フランスに製品を送る時は、インボイス作っていたけど、それとは違うのかな?仕事辞めたから今のはどういうのか知らないけど、インボイス自体は20年以上前から作成してる。
基本的な事
今迄は免除されていた零細企業まで消費税がかかる様になりまたその明細を保存する事が義務付け。結果的に小売では値上げも。また廃業に追い込まれかねませんね。
パワハラ上司から離れられ、異動したので業務的には殆ど関係なくなりました!
課税事業者なので一応。免税事業者(お客さんから預かった消費税を納税する義務がない、ぶっちゃければ消費税分ポケットしていた事業者)が苦境に立たされるのは勿論だけど課税事業者もそういった事業者から仕入を行うとその分の仕入税額控除が受けられなくなるし何より事務処理が面倒。
サラリーマンに関係無いよね?知らなくても大丈夫?
年金生活者なので余り関わっていない!
まぁ、お客に対して税込みではなく消費税分はしっかりと取ることだね。 お客も値切ってはいけない。
細々とやっている小さな店はつぶれるでしょうね。
消費税とっていながら、消費税払ってなかったのは、はっきり言っておかしかったので、やっとみんなが消費税払うようになってよかった・・・あってる?
簡単に理解するには、YouTubeで、高橋洋一経済学者さんの解説動画を見ると理解し易いですよ。
自分にも関係するかもしれないので、3年ほど前からいろいろ調べていたので、多少は理解できているのですが…知れば知るほど、弱い物いじめだと感じてしまいます。また税理士さんや経理の方も複雑な制度で困っていると聞きます。インボイス制度は、直接的にもしくは間接的に多くの国民がなんらかの影響を受けますし、実質増税なのに…マスコミもまともに報道せず、反対の署名やデモをしても、ほとんど報じてくれない…本当に腹立たしいです。
消費税に関する事業者が行う申告の清システムと思う