コメント総数:498件
必要性がない。
desu
存在のみ
です
ここまで強行してスタートしたのが理解できない。
ですね。
ごく一般の消費者です。
こっちかなー
まったくに近いあまり理解してない。
個人事業主なので、収入が1%減ると言われた。
自分で商売をしていない人間には無関係ですよね
リタイアの自分にはあまり関係が無いという事は解る程度
よくわかりません。
あまり
先月、会社の請求書と領収書に番号の判を押したんだが、それをどのように活用するのか良く分からん
インボイスに対応していない会社と取引するな。タクシーも乗る前に確認しろ。だが、下請け法を守れ。国も含めて、全部他人任せ。こんなの減税かもしれないが、やる方は無駄に仕事が増えるだけ。
ハァハァ(*´д`*)
契約社員なので、興味ないです。 もう経営者になることないから。
仕事にあまり関係ないので。本当はちゃんと理解しておいた方が良いんだろうけど。
コメント総数:498件
必要性がない。
desu
存在のみ
です
ここまで強行してスタートしたのが理解できない。
ですね。
ごく一般の消費者です。
こっちかなー
まったくに近いあまり理解してない。
個人事業主なので、収入が1%減ると言われた。
自分で商売をしていない人間には無関係ですよね
リタイアの自分にはあまり関係が無いという事は解る程度
よくわかりません。
あまり
です
先月、会社の請求書と領収書に番号の判を押したんだが、それをどのように活用するのか良く分からん
インボイスに対応していない会社と取引するな。タクシーも乗る前に確認しろ。だが、下請け法を守れ。国も含めて、全部他人任せ。こんなの減税かもしれないが、やる方は無駄に仕事が増えるだけ。
ハァハァ(*´д`*)
契約社員なので、興味ないです。 もう経営者になることないから。
仕事にあまり関係ないので。本当はちゃんと理解しておいた方が良いんだろうけど。