コメント総数:593件
あるよー
だいすき〜食べたくなってきました笑
我が家含め「ジンギスカンならこの店/メーカーのやつ!」って決めてる人が周りに多いですね。 ちょっとしたお祝いや地元の祭り、なんでもない日にも食べてます(笑)
北海道に住んでいたことがあるので。それ以外では一度くらい。新宿のジンギスカン屋さんで。
昔は食べましたが、今はヴィーガンなので食べません。
年に3回くらい
ありまうす
ジンギスカン鍋があるので自宅で食べれる。
道産子だけど食べ飽きちゃって、もう十年以上口にしていない。 今は質のいい肉が出回ってるのは知ってるけど、牛や豚の方がいいな。
昔(昭和30〜40年代)は北海道では家でジンギスカンをするとなると、お肉屋さんでジンギスカン鍋を貸してくれたものだ。
北海道出身なので何回も
道産子だもん
好きなのでよく食べますよ。それでも北海道羊ヶ丘で食したジンギスカンにはかないません。
北海道出身です。何かお祝いごとがあればジンギスカンでした。焼肉、すき焼きは本州で初めて食べました。
ラム肉は体に優しい
昔は臭いがあったけど今は全然美味しく食べれます。 が、私は…少し臭いがあったほうが好きでした
ジンギスカンは好きなので、近所のお店に良く行きます!
お店でも、自宅でもやります。
北海道で食べたラム肉が最高です。
学生寮に住んでいたころ、近くのジンギスカン食べ放題の店によく行った。 (寮生が食べ過ぎて、程なく閉店…)
コメント総数:593件
あるよー
だいすき〜食べたくなってきました笑
我が家含め「ジンギスカンならこの店/メーカーのやつ!」って決めてる人が周りに多いですね。 ちょっとしたお祝いや地元の祭り、なんでもない日にも食べてます(笑)
北海道に住んでいたことがあるので。それ以外では一度くらい。新宿のジンギスカン屋さんで。
昔は食べましたが、今はヴィーガンなので食べません。
年に3回くらい
ありまうす
ジンギスカン鍋があるので自宅で食べれる。
道産子だけど食べ飽きちゃって、もう十年以上口にしていない。 今は質のいい肉が出回ってるのは知ってるけど、牛や豚の方がいいな。
昔(昭和30〜40年代)は北海道では家でジンギスカンをするとなると、お肉屋さんでジンギスカン鍋を貸してくれたものだ。
北海道出身なので何回も
道産子だもん
好きなのでよく食べますよ。それでも北海道羊ヶ丘で食したジンギスカンにはかないません。
北海道出身です。何かお祝いごとがあればジンギスカンでした。焼肉、すき焼きは本州で初めて食べました。
ラム肉は体に優しい
昔は臭いがあったけど今は全然美味しく食べれます。 が、私は…少し臭いがあったほうが好きでした
ジンギスカンは好きなので、近所のお店に良く行きます!
お店でも、自宅でもやります。
北海道で食べたラム肉が最高です。
学生寮に住んでいたころ、近くのジンギスカン食べ放題の店によく行った。 (寮生が食べ過ぎて、程なく閉店…)