コメント総数:849件
団地なので、布団叩きしたらいけないというルールがあるらしい
20年くらい前まではやってたけどね
昔は布団叩きしていたが、布団が傷(いた)むだけ、意味がない、埃(ほこり)が舞い上がるだけ、今はもう辞(や)めたニャン????
kore
結婚したての頃布団を干したら叩いていたけど叩くのは良くないとテレビで見てもう40年以上使ってない。
ダニ退治としては、やらない方が良いそうです。
たたくのには使わないがホコリ払うのには使ってました。 今は掃除機で吸ってます。
独身時代に。
昔
昭和の人間なので(笑)昔はねー、敷布団あったしベランダに干してやってました!今はベッドになったから♪
今はあまりしていない。
子供の頃はオカンが使っていましたね。
hai
江戸時代はやってたけど
既に、布団を干す体力,気力がありません。がんばって、時々 布団クリーナーは かけてますが。
ですぜ
結婚当初に、義母に「布団は思いっきり叩いて、ホコリを落としなさい。」と言われたけど、軽くはたく程度に、叩いていました。 けど、テレビで布団は叩いちゃダメというのを聞いてやめました。
布団叩きを使っての布団干しはダニ退治で効果が無い事が証明されたので、以降は布団乾燥機に変えた。 これを使い出してからは、天日干しとは比べようもないふんわり感でもう戻れない。冬は寝る前に使えば暖かい寝床、夏はエアコンで冷やさないと大変。
実家ではやってたけど、今は手でたたく。笑
昔あります。
コメント総数:849件
団地なので、布団叩きしたらいけないというルールがあるらしい
20年くらい前まではやってたけどね
昔は布団叩きしていたが、布団が傷(いた)むだけ、意味がない、埃(ほこり)が舞い上がるだけ、今はもう辞(や)めたニャン????
kore
結婚したての頃布団を干したら叩いていたけど叩くのは良くないとテレビで見てもう40年以上使ってない。
ダニ退治としては、やらない方が良いそうです。
たたくのには使わないがホコリ払うのには使ってました。 今は掃除機で吸ってます。
独身時代に。
昔
昭和の人間なので(笑)昔はねー、敷布団あったしベランダに干してやってました!今はベッドになったから♪
今はあまりしていない。
子供の頃はオカンが使っていましたね。
hai
江戸時代はやってたけど
既に、布団を干す体力,気力がありません。がんばって、時々 布団クリーナーは かけてますが。
ですぜ
結婚当初に、義母に「布団は思いっきり叩いて、ホコリを落としなさい。」と言われたけど、軽くはたく程度に、叩いていました。 けど、テレビで布団は叩いちゃダメというのを聞いてやめました。
布団叩きを使っての布団干しはダニ退治で効果が無い事が証明されたので、以降は布団乾燥機に変えた。 これを使い出してからは、天日干しとは比べようもないふんわり感でもう戻れない。冬は寝る前に使えば暖かい寝床、夏はエアコンで冷やさないと大変。
実家ではやってたけど、今は手でたたく。笑
昔あります。