コメント総数:478件
今や常識だと思います
持ち歩いている
毎日家に帰ると手とスマホとポケットWi-Fiアルコール消毒してる。 手はコロナ以降だけど、スマホとポケットWi-Fiはコロナ前からの習慣。
毎日
コロナ禍以来日常的にやってる
O157はアルコール消毒しても無駄ですよ。
ありますね・・。
毎日朝から晩までアルコール消毒してます。霧吹き、ウエットティッシュなど場所に応じて方法を変えています。 室内で犬を飼っているのでそれらの寝床やマットは特に徹底しています。
ですよねぇ。
コロナ禍期間から手指や食材器具等をアルコール消毒を始めたね、今現在も続けているよ!
家族が手洗いをしないから拭かないと不潔。
コロナ以来、収まっていないのし、年寄りばかりなので消毒はよくする
O157以来消毒はします。 犬もいるので家の掃除には欠かせませんし帰宅の後は犬も人も消毒してから家に入ります。 おかげでコロナが始まったときもそれほど混乱も無く消毒の習慣ができました。 これからも心がけていきたいと思います。
ある
インフルエンザ・コロナの予防として
帰宅時には必ず消毒をしています
げんかんにしゅししょうおくのぼとるをおいてあるょう
キッチンを中心にアルコールが使えるところはコロナ以前から使ってる。
キッチン、洗面所、玄関等
塩素系や中性洗剤で難しいところは頼る
コメント総数:478件
今や常識だと思います
持ち歩いている
毎日家に帰ると手とスマホとポケットWi-Fiアルコール消毒してる。 手はコロナ以降だけど、スマホとポケットWi-Fiはコロナ前からの習慣。
毎日
コロナ禍以来日常的にやってる
O157はアルコール消毒しても無駄ですよ。
ありますね・・。
毎日朝から晩までアルコール消毒してます。霧吹き、ウエットティッシュなど場所に応じて方法を変えています。 室内で犬を飼っているのでそれらの寝床やマットは特に徹底しています。
ですよねぇ。
コロナ禍期間から手指や食材器具等をアルコール消毒を始めたね、今現在も続けているよ!
家族が手洗いをしないから拭かないと不潔。
コロナ以来、収まっていないのし、年寄りばかりなので消毒はよくする
O157以来消毒はします。 犬もいるので家の掃除には欠かせませんし帰宅の後は犬も人も消毒してから家に入ります。 おかげでコロナが始まったときもそれほど混乱も無く消毒の習慣ができました。 これからも心がけていきたいと思います。
ある
インフルエンザ・コロナの予防として
帰宅時には必ず消毒をしています
げんかんにしゅししょうおくのぼとるをおいてあるょう
キッチンを中心にアルコールが使えるところはコロナ以前から使ってる。
キッチン、洗面所、玄関等
塩素系や中性洗剤で難しいところは頼る