コメント総数:631件
家にあるのでたまには。
今でもたまにします。
ですね。
たまにある
基本的には石鹸ですがせっけんを使えないような場所や物にはアルコールを噴霧する。
コロナ時よりは少なくなりました
アルコール消毒をエコバッグを使った後必ずします。食品を入れた後は拭かないと気持ち悪いから
先頭のスプレイがあちこちに置いてあります。
宅配ピザを食べる時です。
これ。。
手洗いは昔から石鹸。ペットがいるので除菌ウェットシートを最近、買うようになりましたが。家族がいればまだコロナの家族感染とか気にするだろうけど、本来はいらないですね。
ドアに触る前に使う
たまにです。
最近は、たたくこたたくことが少なくなった。
切り傷、すり傷に使います。
コロナになってから。
仕事柄…人と接触するから仕方なくするかなぁ。
手を洗うのが面倒な時
手指消毒です。
自分はやりませんが、家人が、時々、やっているようです。自分も結構、きれい好きなので、トイレの後は、水洗いしてから更に手に液体せっけんを付けて丁寧に洗って清潔保持を図っています。コロナ禍では、以前より更に入念に洗うようになりました。
コメント総数:631件
家にあるのでたまには。
今でもたまにします。
ですね。
たまにある
基本的には石鹸ですがせっけんを使えないような場所や物にはアルコールを噴霧する。
コロナ時よりは少なくなりました
アルコール消毒をエコバッグを使った後必ずします。食品を入れた後は拭かないと気持ち悪いから
先頭のスプレイがあちこちに置いてあります。
宅配ピザを食べる時です。
これ。。
手洗いは昔から石鹸。ペットがいるので除菌ウェットシートを最近、買うようになりましたが。家族がいればまだコロナの家族感染とか気にするだろうけど、本来はいらないですね。
ドアに触る前に使う
たまにです。
最近は、たたくこたたくことが少なくなった。
切り傷、すり傷に使います。
コロナになってから。
仕事柄…人と接触するから仕方なくするかなぁ。
手を洗うのが面倒な時
手指消毒です。
自分はやりませんが、家人が、時々、やっているようです。自分も結構、きれい好きなので、トイレの後は、水洗いしてから更に手に液体せっけんを付けて丁寧に洗って清潔保持を図っています。コロナ禍では、以前より更に入念に洗うようになりました。