コメント総数:123件
出勤後の職場で
モーニング。
仕事場で何時も食べてます。
はい
朝帰りの時に彼女の家で。
よくある
朝早く出社する際には、コンビニで買った物を会社に着いてから始業前に食べていることが多く。
平日は職場で食べる
中部地方だと、豪華なモーニングセットがあるので、そのへんの喫茶店に入ると腹一杯になるほどのモーニングが食べられたりするよ(笑)
毎朝、自分の事務所でメールとニュースのチェックをしながら食べてます。
出張が多いので1年の半分以上はビジホで朝食。
自慢じゃないがしょっちゅう旅行をしてるから・・・自慢だな。
つくるより早い、安上がり、おいしい、バランスがとれています。
寧ろ、1日3食ほぼ外食です。素人の私が作るより、プロの調理師免許を持っている調理人さんやシェフが作る、お店のご飯の方が格段に美味しいし、どうせなら美味しいものを食べたいので。
うん
バナナ
毎日 やってるね。
すき家さんとか吉野家さん、松屋さん
毎日ですねー笑。
毎日
コメント総数:123件
出勤後の職場で
モーニング。
仕事場で何時も食べてます。
はい
朝帰りの時に彼女の家で。
よくある
朝早く出社する際には、コンビニで買った物を会社に着いてから始業前に食べていることが多く。
平日は職場で食べる
中部地方だと、豪華なモーニングセットがあるので、そのへんの喫茶店に入ると腹一杯になるほどのモーニングが食べられたりするよ(笑)
毎朝、自分の事務所でメールとニュースのチェックをしながら食べてます。
出張が多いので1年の半分以上はビジホで朝食。
自慢じゃないがしょっちゅう旅行をしてるから・・・自慢だな。
つくるより早い、安上がり、おいしい、バランスがとれています。
寧ろ、1日3食ほぼ外食です。素人の私が作るより、プロの調理師免許を持っている調理人さんやシェフが作る、お店のご飯の方が格段に美味しいし、どうせなら美味しいものを食べたいので。
うん
バナナ
毎日 やってるね。
すき家さんとか吉野家さん、松屋さん
毎日ですねー笑。
毎日