コメント総数:864件
耳の遠いお年寄りに話しかけるときにね〜
大声というより、声が大きくなる時がある。
仕事柄、大声は時々出しますよ。特に危険なところに無自覚に入ってくる人に対しては・・・。その人が怪我したり死んだりするよりは、大声で済むんだったらはるかにいいと思っています。
コンサート中や、ビックリした時に出ちゃいます。
ストレス発散のため
ライブ中メンバー煽りで。
寝言等は特にはっきりと?
そうですね!自分自身の欲求不満と精神的疾病からの心身のバランス改善として所有車で山や川に行って声を出しますね。
理不尽なことを言うので。
たまにある
接客で耳の遠い高齢者が来た時、私も高齢者なんだけど
実父のニンピジンゲスゲドウ常識知らずの言動.に対してマジギレする時
応援の時とか。
スポーツしている最中。
ストレス発散
職場で強要されます。「声が小さい!!」って。発声指導も無しにがなりたてるだけって、完全にパワハラだと思う。
あります
悲しいとき、つらい時は夕日に向かってバカヤローって叫んでます。
マンションの上階の足音(かかと落としの様な音がします)やヒールの様なコツコツ恩が響く時におもわず「うるさ〜い!」と叫びます。聞こえてないっぽいけど。しかし、なぜ室内でヒールのある靴をはくのか謎...
プロ野球のテレビ中継でっちゅね。
コメント総数:864件
耳の遠いお年寄りに話しかけるときにね〜
大声というより、声が大きくなる時がある。
仕事柄、大声は時々出しますよ。特に危険なところに無自覚に入ってくる人に対しては・・・。その人が怪我したり死んだりするよりは、大声で済むんだったらはるかにいいと思っています。
コンサート中や、ビックリした時に出ちゃいます。
ストレス発散のため
ライブ中メンバー煽りで。
寝言等は特にはっきりと?
そうですね!自分自身の欲求不満と精神的疾病からの心身のバランス改善として所有車で山や川に行って声を出しますね。
理不尽なことを言うので。
たまにある
接客で耳の遠い高齢者が来た時、私も高齢者なんだけど
実父のニンピジンゲスゲドウ常識知らずの言動.に対してマジギレする時
応援の時とか。
スポーツしている最中。
ストレス発散
職場で強要されます。「声が小さい!!」って。発声指導も無しにがなりたてるだけって、完全にパワハラだと思う。
あります
悲しいとき、つらい時は夕日に向かってバカヤローって叫んでます。
マンションの上階の足音(かかと落としの様な音がします)やヒールの様なコツコツ恩が響く時におもわず「うるさ〜い!」と叫びます。聞こえてないっぽいけど。しかし、なぜ室内でヒールのある靴をはくのか謎...
プロ野球のテレビ中継でっちゅね。