コメント総数:195件
開通直前の圏央道を歩くイベントに参加しました。 新しい道を歩く快感、車道を歩くことができる貴重な機会を堪能することができました。
半世紀以上前に歩道橋の開通記念に音楽隊で参加した。
一度だけあるなぁ、たまたまだったけど。98年か99年のこと。出張でA84を使いレンヌからモン・サン・ミシェル経由でコン(カンと言われているがコンに近い)でフェリーに乗ってプリマスに渡るのが常でしたが、そのA84のリニューアル開通式にたまたま遭遇した次第。A84は良い道になりましたが、昔のクネクネの細い路面が荒れた山道は楽しかったな。毎回到達時間更新を目指して走ったものです。
自宅近くの利根川の橋の架け替えの開通(向こう側が茨城県、こちら側は埼玉件)
仕事で。
道路の真ん中を歩くのは気分がいい
近くの高速道路の開通前のイベントに参加したことがあります・・・
見に行った
ちょっとだけよ
家のすぐ近くの道路の開通イベントでの渡り初めには参加しました。
そうですね
ありました
家の中ですぐ上に高速道路が開通する前に、歩かせてもらったことがあります。
高速道路を歩いた
明石海峡大橋の開通式に参加し、徒歩で淡路島へ渡りました。けっこうしんどかった。
高速道路の新規開通と延長でパトカーに乗って車列の先導した・・・
開通する前のベイブリッジを歩くイベントに参加しました
昔したことがあった
伊勢神宮の宇治橋渡り初めを見に行きました。
伊勢道の部分開通の時、歩いたりはしったり。
コメント総数:195件
開通直前の圏央道を歩くイベントに参加しました。 新しい道を歩く快感、車道を歩くことができる貴重な機会を堪能することができました。
半世紀以上前に歩道橋の開通記念に音楽隊で参加した。
一度だけあるなぁ、たまたまだったけど。98年か99年のこと。出張でA84を使いレンヌからモン・サン・ミシェル経由でコン(カンと言われているがコンに近い)でフェリーに乗ってプリマスに渡るのが常でしたが、そのA84のリニューアル開通式にたまたま遭遇した次第。A84は良い道になりましたが、昔のクネクネの細い路面が荒れた山道は楽しかったな。毎回到達時間更新を目指して走ったものです。
自宅近くの利根川の橋の架け替えの開通(向こう側が茨城県、こちら側は埼玉件)
仕事で。
道路の真ん中を歩くのは気分がいい
近くの高速道路の開通前のイベントに参加したことがあります・・・
見に行った
ちょっとだけよ
家のすぐ近くの道路の開通イベントでの渡り初めには参加しました。
そうですね
ありました
家の中ですぐ上に高速道路が開通する前に、歩かせてもらったことがあります。
高速道路を歩いた
明石海峡大橋の開通式に参加し、徒歩で淡路島へ渡りました。けっこうしんどかった。
高速道路の新規開通と延長でパトカーに乗って車列の先導した・・・
開通する前のベイブリッジを歩くイベントに参加しました
昔したことがあった
伊勢神宮の宇治橋渡り初めを見に行きました。
伊勢道の部分開通の時、歩いたりはしったり。