コメント総数:473件
有料の天守閣も1度は昇っています。
唐津城
現存天守12城のうち、11城の天守閣に上ったね。最後のひとつは岡山県にある備前松山城だね。鉄筋コンクリート製の天守閣はまがい物だから天守閣に上がったことにならないよ。そこのところ勘違いしないでね
松山城の天守閣は何度も広島城や大阪城も行けば必ず
まあ行ったことのある城は全部天守閣に登っている。しかし、あんな急な階段というかはしごというか、手荷物とか持ってたら厳しい。手ぶらでも高齢のお偉方とか大変だったろうね。
何度もあります
大阪城。
旅の先々で寄り道。
これです
数えきれない。先月も高知城、伊賀上野城の天守閣にのぼってきたわ。安土城が一番よかったな。
登れるお城に行った時は登ります。
しろにいくたびにのぼる
天守のある城へ行けば天守閣へ登るからね。けっこうたくさん行っている。
備中松山城 伊賀上野城 郡上八幡城 島原城 伏見桃山城 大阪城・・・
城が好きだから、有名な城の半分以上には行ってるはず。
姫路の住民なので、姫路城には何度も
あちこちのお城に行っています。
数か所の城に登った ・・・? 上がったことはある。
何カ所かあります
備中松山城みたいな山登りするようなところは到着した感動がある。
コメント総数:473件
有料の天守閣も1度は昇っています。
唐津城
現存天守12城のうち、11城の天守閣に上ったね。最後のひとつは岡山県にある備前松山城だね。鉄筋コンクリート製の天守閣はまがい物だから天守閣に上がったことにならないよ。そこのところ勘違いしないでね
松山城の天守閣は何度も広島城や大阪城も行けば必ず
まあ行ったことのある城は全部天守閣に登っている。しかし、あんな急な階段というかはしごというか、手荷物とか持ってたら厳しい。手ぶらでも高齢のお偉方とか大変だったろうね。
何度もあります
大阪城。
旅の先々で寄り道。
これです
数えきれない。先月も高知城、伊賀上野城の天守閣にのぼってきたわ。安土城が一番よかったな。
登れるお城に行った時は登ります。
しろにいくたびにのぼる
天守のある城へ行けば天守閣へ登るからね。けっこうたくさん行っている。
備中松山城 伊賀上野城 郡上八幡城 島原城 伏見桃山城 大阪城・・・
城が好きだから、有名な城の半分以上には行ってるはず。
姫路の住民なので、姫路城には何度も
あちこちのお城に行っています。
数か所の城に登った ・・・? 上がったことはある。
何カ所かあります
備中松山城みたいな山登りするようなところは到着した感動がある。