コメント総数:130件
イライラしてきた時
人の世話やくのか好きなので、恐らくそうですね。人によっては迷惑なのかも。
今日迄何度もありましたね…正式には子供の頃から有り難い事にされた事の方が多かったですね…当時は迷惑で面倒くさくてめちゃ腹立ちましたが…今は自分の事を真剣に心配して言ってくれてたと痛感しますし迷惑ばかりかけて何もお礼も恩返しも出来ず…成長する事も無く…本当に申し訳無かったですね…m(_ _)m(T_T)(;_;)
よくあります
「小さな親切大きなお世話」です! おせっかいなのです。昔の人ですから・・・
自分が悪いんだよね・・・たぶん。 母、妹、ダンナ、自分で何もやらず、やってもテキトー。だから私が、ある程度までやってあげて、そこから先は幼稚園児でもできるというお膳立てをしてしまう。それに甘えて、ますますなにもしない人たち…絶望します。
フォークなのにさじかげん
結果的に。
親切なんですが、取りようによってはおせっかいになりますね。自分ならこうしてほしい、と思うことをしたのだけれど、相手には迷惑だったかな、と。
よくある
嫌われ者になってしまった。。
とろいやつを見ると、どうしてもお節介を焼いてしまう。
よく言えば面倒見が良い、悪く言えばお節介、と言われます。
ひと言多いのがたまにキズ
過剰に親切(過保護気味)になっていることがよくある。
親父譲りのおせっかいです。
よく言われます
人には喜ばれないからやめたいんだけど、やめられない癖☆
ある
ちょっと聞かれたことに長く説明してしまう。良かれと思ってしたことが 後で違ってること
コメント総数:130件
イライラしてきた時
人の世話やくのか好きなので、恐らくそうですね。人によっては迷惑なのかも。
今日迄何度もありましたね…正式には子供の頃から有り難い事にされた事の方が多かったですね…当時は迷惑で面倒くさくてめちゃ腹立ちましたが…今は自分の事を真剣に心配して言ってくれてたと痛感しますし迷惑ばかりかけて何もお礼も恩返しも出来ず…成長する事も無く…本当に申し訳無かったですね…m(_ _)m(T_T)(;_;)
よくあります
「小さな親切大きなお世話」です! おせっかいなのです。昔の人ですから・・・
自分が悪いんだよね・・・たぶん。 母、妹、ダンナ、自分で何もやらず、やってもテキトー。だから私が、ある程度までやってあげて、そこから先は幼稚園児でもできるというお膳立てをしてしまう。それに甘えて、ますますなにもしない人たち…絶望します。
フォークなのにさじかげん
結果的に。
親切なんですが、取りようによってはおせっかいになりますね。自分ならこうしてほしい、と思うことをしたのだけれど、相手には迷惑だったかな、と。
よくある
嫌われ者になってしまった。。
とろいやつを見ると、どうしてもお節介を焼いてしまう。
よく言えば面倒見が良い、悪く言えばお節介、と言われます。
ひと言多いのがたまにキズ
過剰に親切(過保護気味)になっていることがよくある。
親父譲りのおせっかいです。
よく言われます
人には喜ばれないからやめたいんだけど、やめられない癖☆
ある
ちょっと聞かれたことに長く説明してしまう。良かれと思ってしたことが 後で違ってること