コメント総数:775件
受け止められ方次第
かな?
余計なことして反省
ありますね
嫌がられたことはないので過ぎかどうかはわかりませんが。こちらが疲れるのでおせっかいはほどほどに。
おせっかい上等!
たまにね。許される関係の人にしかしないので、過ぎたと思ったら謝れる。一度、七五三の着物を左前に着ている子供を見かけたので、姑が声を掛けたら「余計なおせっかいだ!」と怒鳴られた。以来、左前に気づいても声は掛けない。
はい
記憶にはないが
先を見越したつもりが、相手が望んでいなかったりと、人生、色々あるよね。
です
よかれと思ってやってても、相手が意味を理解していないとおせっかいになることがある。ただ、相手が確実に困ったことになるという現場に居合わせて、自分なら手助けできるというときに、観て見ぬふりをするというのはできないからね。どうしたもんかね。
逆に言葉が足りなかったかなと思うこともあり
つい、一生懸命になっちゃう時あるなぁ
たまたまに
一度やったが二度としない
たまに
先日もセルフレジであたふたしている年配の方に、ついつい手助けしてしまったけど、見ようによっては年寄りをだましている中年女...
あとからふと気づく・・
コメント総数:775件
受け止められ方次第
かな?
余計なことして反省
ありますね
嫌がられたことはないので過ぎかどうかはわかりませんが。こちらが疲れるのでおせっかいはほどほどに。
おせっかい上等!
たまにね。許される関係の人にしかしないので、過ぎたと思ったら謝れる。一度、七五三の着物を左前に着ている子供を見かけたので、姑が声を掛けたら「余計なおせっかいだ!」と怒鳴られた。以来、左前に気づいても声は掛けない。
はい
記憶にはないが
先を見越したつもりが、相手が望んでいなかったりと、人生、色々あるよね。
です
よかれと思ってやってても、相手が意味を理解していないとおせっかいになることがある。ただ、相手が確実に困ったことになるという現場に居合わせて、自分なら手助けできるというときに、観て見ぬふりをするというのはできないからね。どうしたもんかね。
逆に言葉が足りなかったかなと思うこともあり
つい、一生懸命になっちゃう時あるなぁ
たまたまに
一度やったが二度としない
たまに
先日もセルフレジであたふたしている年配の方に、ついつい手助けしてしまったけど、見ようによっては年寄りをだましている中年女...
あとからふと気づく・・
です