コメント総数:693件
かな
祖父母まで
たぶん
祖父母までしか知らない。
先の大戦で戦死しました
祖父までですね
(・・?
「知ってる」の意味次第。「直接会ったことがある」ならば祖父母まで(たいがいの人はそうじゃないんですか?)。「家系図で名前を知っている」という意味なら7,8代前まで知ってます。一応前者で答えたけど、相変わらず曖昧な質問が多いですね。
「知ってる」ってどういう意味なんでしょうか?
4兄妹の末っ子ともなると、じいちゃん、ばあちゃんの記憶もわずかです。
会えたのは母方の祖父だけです。
2代前までの顔は判り、その前の先祖様は記録で判ります
interesting questionnaire !
多分、人間になった時から先祖はいたのだと思う。
家系図あったけど、今となっては遡れない。父方の祖父は30代で亡くなったらしい。
興味が無いから
墓参りとかにはしょっちゅう行ってた気がするけど、興味なかったからなぁ・・・。現存の親戚の名前すらおぼつかない。
自分の2代前しか知らない
全然知りません
コメント総数:693件
かな
祖父母まで
祖父母まで
たぶん
祖父母までしか知らない。
先の大戦で戦死しました
祖父までですね
(・・?
「知ってる」の意味次第。「直接会ったことがある」ならば祖父母まで(たいがいの人はそうじゃないんですか?)。「家系図で名前を知っている」という意味なら7,8代前まで知ってます。一応前者で答えたけど、相変わらず曖昧な質問が多いですね。
「知ってる」ってどういう意味なんでしょうか?
4兄妹の末っ子ともなると、じいちゃん、ばあちゃんの記憶もわずかです。
会えたのは母方の祖父だけです。
2代前までの顔は判り、その前の先祖様は記録で判ります
interesting questionnaire !
多分、人間になった時から先祖はいたのだと思う。
家系図あったけど、今となっては遡れない。父方の祖父は30代で亡くなったらしい。
興味が無いから
墓参りとかにはしょっちゅう行ってた気がするけど、興味なかったからなぁ・・・。現存の親戚の名前すらおぼつかない。
自分の2代前しか知らない
全然知りません