コメント総数:66件
なんで?
人をうらやむほど、自分の人生に期待がない。
余裕があるから、生活楽そうだなー、とか思う事はある。 うらやむまでは行かな逝かないかな。 政治家達の献金とかには、凄く腹立つけど。 一般人は1円でも忘れたら散々な目に合うのに、申告漏れで済ませるとか、キックバック問題とかも、本当にぞうぜいめがねは国民をばかにしすぎ。 ばらまき政策やめて、減税するだけで、一般人の生活が楽になるのに。
記憶にはないけど、ふと思ったことはあるかも。基本的に人は人、自分は自分なので。
ん〜こっちかな
です。
ある
あったと言うべきでしょうか。今は他人は他人、自分は自分と割り切っています。どうあがいても変えられない人生ってあるんですよ。
羨ましい?他人の生活をどれだけ知っているのかと問いたいね
地主の家族はいいなと思う。
ほとんどない
考えたことがない
好き勝手に生きてきたから自業自得で他人を羨んでも仕方が無い。
よくあるあるだが、↑コレは要らないと思う。
羨む以前に、実態を知る術がない。
うーん
たまにあると全くないの中間です、あると言えばある、ないと言えばない程度ですし、いいなあ〜と思う程度です
他人の生活自体が解らない。
ありませんね。
コメント総数:66件
なんで?
人をうらやむほど、自分の人生に期待がない。
余裕があるから、生活楽そうだなー、とか思う事はある。 うらやむまでは行かな逝かないかな。 政治家達の献金とかには、凄く腹立つけど。 一般人は1円でも忘れたら散々な目に合うのに、申告漏れで済ませるとか、キックバック問題とかも、本当にぞうぜいめがねは国民をばかにしすぎ。 ばらまき政策やめて、減税するだけで、一般人の生活が楽になるのに。
記憶にはないけど、ふと思ったことはあるかも。基本的に人は人、自分は自分なので。
ん〜こっちかな
です。
ある
あったと言うべきでしょうか。今は他人は他人、自分は自分と割り切っています。どうあがいても変えられない人生ってあるんですよ。
羨ましい?他人の生活をどれだけ知っているのかと問いたいね
地主の家族はいいなと思う。
ほとんどない
考えたことがない
好き勝手に生きてきたから自業自得で他人を羨んでも仕方が無い。
よくあるあるだが、↑コレは要らないと思う。
です。
羨む以前に、実態を知る術がない。
うーん
たまにあると全くないの中間です、あると言えばある、ないと言えばない程度ですし、いいなあ〜と思う程度です
他人の生活自体が解らない。
ありませんね。