コメント総数:731件
ガラケーから30年かな?
母の入院を機に持ち始めたので、遅い方だと思うのですが早20年以上か…。
固定電話を廃止したので必需品
20年以上になります。
ガラケーの時から使っている。
最初から携帯電話の人で20年以上使ってる人は、局番のケタ数変更も経験してるはず。
ガラケーの頃から同じ番号
自分が20歳頃は、身近でケータイを持ってる人は2〜3人という時代だった。例えキャリアを変えても番号はそのままだし余程、変える必要ないですね。親戚の伯父さんは何度か変えてる様なので、番号がわからんです。
docomo一筋
最初から
ポケベル、PHSを経て携帯電話にしてからずっと変えてません。なので20数年…
20年以上なのは確かだけど忘れたわ〜
アンテナを延ばしていた頃よりずっと・・
変えるつもりは全くない!
変えないですね。
番号は普通変えないでしょ。
変えるつもりは、ないの。
キャリアも同じです。
覚えやすいので変えたくない
MNPの利用でソフトバンク、ドコモ、楽天と同じ番号です。
コメント総数:731件
ガラケーから30年かな?
母の入院を機に持ち始めたので、遅い方だと思うのですが早20年以上か…。
固定電話を廃止したので必需品
20年以上になります。
ガラケーの時から使っている。
最初から携帯電話の人で20年以上使ってる人は、局番のケタ数変更も経験してるはず。
ガラケーの頃から同じ番号
自分が20歳頃は、身近でケータイを持ってる人は2〜3人という時代だった。例えキャリアを変えても番号はそのままだし余程、変える必要ないですね。親戚の伯父さんは何度か変えてる様なので、番号がわからんです。
docomo一筋
最初から
ポケベル、PHSを経て携帯電話にしてからずっと変えてません。なので20数年…
20年以上なのは確かだけど忘れたわ〜
アンテナを延ばしていた頃よりずっと・・
変えるつもりは全くない!
変えないですね。
番号は普通変えないでしょ。
変えるつもりは、ないの。
キャリアも同じです。
覚えやすいので変えたくない
MNPの利用でソフトバンク、ドコモ、楽天と同じ番号です。