コメント総数:731件
15年以上
ドコモのiモードとか使ってた。昔の話だけどね
約30年、ずっと同じ。番号変えたら登録者にその旨をいちいち連絡しなきゃならん面倒くさい事になる。
携帯会社は3〜4年で乗り換えるけどMNPなので番号は変わらない
30年位同じ番号だね(???????)
携帯出来る様になり、現在の番号を頂き大切に使わせて貰ってます。
ドコモから全く変えていないので。
番号の変更はいろんな面で何かと大変だし面倒な事があるから変えられません。
たぶん。
25,6年は同じ番号使ってるかも。 時の流れの早さにビックリ( ゚Д゚)
30年近く使ってる。
機種や会社を変えても、番号は買えていない。
1998年からです
今はなき、関西デジタルホン当時からのものですね。090番号です
必要性を感じる。
平成7年から。日本移動通信(IDO)のタックスミニモで当時は030だった。その後デジタルミニモ、cdmaone、スマホへと変わっていった。
ずっと変えてないです。
かえてない。
です。
変えたことないです〜
コメント総数:731件
15年以上
ドコモのiモードとか使ってた。昔の話だけどね
約30年、ずっと同じ。番号変えたら登録者にその旨をいちいち連絡しなきゃならん面倒くさい事になる。
携帯会社は3〜4年で乗り換えるけどMNPなので番号は変わらない
30年位同じ番号だね(???????)
携帯出来る様になり、現在の番号を頂き大切に使わせて貰ってます。
ドコモから全く変えていないので。
番号の変更はいろんな面で何かと大変だし面倒な事があるから変えられません。
たぶん。
25,6年は同じ番号使ってるかも。 時の流れの早さにビックリ( ゚Д゚)
30年近く使ってる。
機種や会社を変えても、番号は買えていない。
1998年からです
今はなき、関西デジタルホン当時からのものですね。090番号です
必要性を感じる。
平成7年から。日本移動通信(IDO)のタックスミニモで当時は030だった。その後デジタルミニモ、cdmaone、スマホへと変わっていった。
ずっと変えてないです。
かえてない。
です。
変えたことないです〜