コメント総数:341件
必ず使います
気分もリフレッシュ
市販の物も使う事あるけど、米糠やユズ、庭に生えてるローズマリーやバジル、端材のヒノキ等の天然物は、植物の水やりにも使えるのでオススメだし、万一飲み込んでも平気よ!
パインハイセンスがお気に入りです。
冬場は特につかいます。
使います
rainymellの?バスボムめっちゃ癒されます。
風呂でのアロマリラックス増進と気分転換及び肌のメンテナンスと筋肉疲労解消などなど
その日の気分や体調に合わせて、数種類の中から選んで使ってますじゃ。
まろやかで温まる
せめて温泉気分
こっちかな
hai
この頃は風呂が楽しみなんじゃ、シャワーだけじゃ垢が溜まって角質が厚くなるしのうw
色と香りが良い
使いますね。
入れないと嫌です
習慣で使ってしまう。
ゆず入浴剤
「入浴剤を使うと風呂釜が傷む」とコメントした人達、あんたらは何を根拠にして言ってるの?
コメント総数:341件
必ず使います
気分もリフレッシュ
市販の物も使う事あるけど、米糠やユズ、庭に生えてるローズマリーやバジル、端材のヒノキ等の天然物は、植物の水やりにも使えるのでオススメだし、万一飲み込んでも平気よ!
パインハイセンスがお気に入りです。
冬場は特につかいます。
使います
rainymellの?バスボムめっちゃ癒されます。
風呂でのアロマリラックス増進と気分転換及び肌のメンテナンスと筋肉疲労解消などなど
その日の気分や体調に合わせて、数種類の中から選んで使ってますじゃ。
まろやかで温まる
せめて温泉気分
こっちかな
hai
この頃は風呂が楽しみなんじゃ、シャワーだけじゃ垢が溜まって角質が厚くなるしのうw
色と香りが良い
使いますね。
入れないと嫌です
習慣で使ってしまう。
ゆず入浴剤
「入浴剤を使うと風呂釜が傷む」とコメントした人達、あんたらは何を根拠にして言ってるの?