コメント総数:685件
使わないね〜!
お風呂が傷む。
入浴剤は環境汚染になるのでしようしていません
匂いが嫌いなので。
十分あたたかい。
風呂の残り湯を洗濯に使うので、入浴剤は入れないようにしています。
です
ヌルヌルが嫌い
"入浴剤"と言うものは私の頭の中に無い。使いたいとも使おうとも思わないが、使った場合…風呂の残り湯を洗濯に使うのは一般的だと思うが、入浴剤は良いにつけ悪いにつけ洗濯にどう影響があるのか知っとく必要がある。また、我が家では湯上がり後に風呂水ワンダー(カルキ)を入れて2~3日は沸かし直すが、化学的に"入浴剤"と塩素の干渉が如何なものかも要確認。
柚子湯にははいった
一度使った事があるが、臭いが嫌だし泡立ちがよくなかったので二度と使いたくないです。
昔は使っていたが
今わ使いません
汚れそう
残り湯は洗濯で使います。
銭湯だから、我が家では入れない
365日シャワーのみです。入浴剤は大昔使用しましたがぬるぬるするし、ジャリジャリするし掃除に時間かかるのですぐやめました。排水に良くないと聞いたこともありますが。どうのかな?
使わない。
人工香、アロマで猫が糖尿病に罹患したと獣医師に聞いてから、人工的なものは一切ご法度にされた。
わたしは使いたいけど、父親が嫌がるので。
コメント総数:685件
使わないね〜!
お風呂が傷む。
入浴剤は環境汚染になるのでしようしていません
匂いが嫌いなので。
十分あたたかい。
風呂の残り湯を洗濯に使うので、入浴剤は入れないようにしています。
です
ヌルヌルが嫌い
"入浴剤"と言うものは私の頭の中に無い。使いたいとも使おうとも思わないが、使った場合…風呂の残り湯を洗濯に使うのは一般的だと思うが、入浴剤は良いにつけ悪いにつけ洗濯にどう影響があるのか知っとく必要がある。また、我が家では湯上がり後に風呂水ワンダー(カルキ)を入れて2~3日は沸かし直すが、化学的に"入浴剤"と塩素の干渉が如何なものかも要確認。
柚子湯にははいった
一度使った事があるが、臭いが嫌だし泡立ちがよくなかったので二度と使いたくないです。
昔は使っていたが
今わ使いません
汚れそう
残り湯は洗濯で使います。
銭湯だから、我が家では入れない
365日シャワーのみです。入浴剤は大昔使用しましたがぬるぬるするし、ジャリジャリするし掃除に時間かかるのですぐやめました。排水に良くないと聞いたこともありますが。どうのかな?
使わない。
人工香、アロマで猫が糖尿病に罹患したと獣医師に聞いてから、人工的なものは一切ご法度にされた。
わたしは使いたいけど、父親が嫌がるので。