コメント総数:361件
この先 どう処分しましょうか?
家宝は大正時代に庭に落ちた隕石です。
ゼンマイ式の柱時計。
太鼓ですね〜
我が家は神道ですので、祖霊社と霊璽は受け継がれていますよ。
仏壇、衣装ダンスなど
ですね。
お墓です
少し
位はいくらいですけど。
借金
自分
yeah! it's japanese sward !!
仏壇にある過去帳
主人が長男ですから、家代々引きづがれてる仏壇が有ります!主人が12代と言いますから息子が13代,孫が14代でしょうか??? 名もない一庶民ですが、「続いてるだけでもすごい事・・・」その後はどうなるかわかりませんがネ
少しはあるかな。
古い絵があります。
ありますね。
ちょっとだけです・・。
ご先祖から代々受け継がれているもの・・・ 遺伝子ですね。 可能な限り残していきたいと思ってます。
コメント総数:361件
この先 どう処分しましょうか?
家宝は大正時代に庭に落ちた隕石です。
ゼンマイ式の柱時計。
太鼓ですね〜
我が家は神道ですので、祖霊社と霊璽は受け継がれていますよ。
仏壇、衣装ダンスなど
ですね。
お墓です
少し
位はいくらいですけど。
借金
自分
yeah! it's japanese sward !!
仏壇にある過去帳
主人が長男ですから、家代々引きづがれてる仏壇が有ります!主人が12代と言いますから息子が13代,孫が14代でしょうか??? 名もない一庶民ですが、「続いてるだけでもすごい事・・・」その後はどうなるかわかりませんがネ
少しはあるかな。
古い絵があります。
ありますね。
ちょっとだけです・・。
ご先祖から代々受け継がれているもの・・・ 遺伝子ですね。 可能な限り残していきたいと思ってます。