コメント総数:403件
学生時代、バ先のダイビングショップでプール管理してたから週に3〜4回潜ってた。多分水深5〜6mだったかな?
飛び込み台のプールは深い
小学生の頃は何時もそうだったし中学生の頃は甲子園プールでは足がつかなかった(チビだった)飛び込み用プールは滅茶苦茶深かった記憶が。
平気です
小学校時代に大人用50mプールで!深い所で1.5mは足つかない。夏休みは毎日泳いでた。
逆に海では足のつくところでしか泳がない。
ハイ
何度もありまっせ
プール限定の質問ですよね?
え?
小学生じゃないんだから。
現在通っている市民プールでは深さ3.3mのコースがあり、そこをよく利用しています。
子供のころ海で泳いでいたとき。
水泳のインストラクターをしていたから常に深いところで泳でいた。
恐ろしいほど深い高飛び込み台併設プールで、もう10年以上週3で泳いでる。水が冷たいので、上下防寒チョッキ着用。
海も潜ります…
証拠はのこさない。
元海上ですので
子供の頃 溺れそうになったことがある。
南アフリカのジムが段々足がつかなくなっていく作り。一人ワンレーンで皆30分ぐらい利用だから快適。日本の混雑、風呂と勘違いしている輩に見せたい
コメント総数:403件
学生時代、バ先のダイビングショップでプール管理してたから週に3〜4回潜ってた。多分水深5〜6mだったかな?
飛び込み台のプールは深い
小学生の頃は何時もそうだったし中学生の頃は甲子園プールでは足がつかなかった(チビだった)飛び込み用プールは滅茶苦茶深かった記憶が。
平気です
小学校時代に大人用50mプールで!深い所で1.5mは足つかない。夏休みは毎日泳いでた。
逆に海では足のつくところでしか泳がない。
ハイ
何度もありまっせ
プール限定の質問ですよね?
え?
小学生じゃないんだから。
現在通っている市民プールでは深さ3.3mのコースがあり、そこをよく利用しています。
子供のころ海で泳いでいたとき。
水泳のインストラクターをしていたから常に深いところで泳でいた。
恐ろしいほど深い高飛び込み台併設プールで、もう10年以上週3で泳いでる。水が冷たいので、上下防寒チョッキ着用。
海も潜ります…
証拠はのこさない。
元海上ですので
子供の頃 溺れそうになったことがある。
南アフリカのジムが段々足がつかなくなっていく作り。一人ワンレーンで皆30分ぐらい利用だから快適。日本の混雑、風呂と勘違いしている輩に見せたい