コメント総数:606件
子供の頃。布団のエリが息で凍る。北海道は寒いのよ。
懐かしいですね。今は蒲団が良くなってきているので使わなくなりました。
今は電気あんかを使っています。
今は使っていない。
昔つかってたけどら蕁麻疹でてやめましたー
東北にいた時は使っていたこともありました。 寝る前にあっためる為という使い方もあります。
子供の時には使わされていたが、高校生以降は全く使っていない
昔使っていた。いまはもっぱら、ホットカーペットの上に布団敷いて寝チョル。
幼児期以来の持病があらわなときは頼りになりました。高校期で持病が軽くなってからは毛布を加えるだけで済むようになりました。
今は普通に毛布+布団+エアコン暖房だけ。
今年はまだ使ってません。
過去に使ったことありますが、私は湯タンポ派です
いつでも使えるように用意はしてあるが、今年はまだ使用していないな〜。
50年も前にね、今は寝具の品質が良くて電気毛布じゃなくても暖かいものがあるから使ってません。
!
利用した事がある
ます
今は羽毛布団ですね。
以前利用していたが、昼間お腹につけていたホッカイロを、酔っ払って、お尻につけたまま、電機毛布を敷いて寝たら、低温やけどして、大変な目にあったので、それからは怖くて使っていない。皆さんも、気を付けてくださいね。
はい
コメント総数:606件
子供の頃。布団のエリが息で凍る。北海道は寒いのよ。
懐かしいですね。今は蒲団が良くなってきているので使わなくなりました。
今は電気あんかを使っています。
今は使っていない。
昔つかってたけどら蕁麻疹でてやめましたー
東北にいた時は使っていたこともありました。 寝る前にあっためる為という使い方もあります。
子供の時には使わされていたが、高校生以降は全く使っていない
昔使っていた。いまはもっぱら、ホットカーペットの上に布団敷いて寝チョル。
幼児期以来の持病があらわなときは頼りになりました。高校期で持病が軽くなってからは毛布を加えるだけで済むようになりました。
今は普通に毛布+布団+エアコン暖房だけ。
今年はまだ使ってません。
過去に使ったことありますが、私は湯タンポ派です
いつでも使えるように用意はしてあるが、今年はまだ使用していないな〜。
50年も前にね、今は寝具の品質が良くて電気毛布じゃなくても暖かいものがあるから使ってません。
!
利用した事がある
ます
今は羽毛布団ですね。
以前利用していたが、昼間お腹につけていたホッカイロを、酔っ払って、お尻につけたまま、電機毛布を敷いて寝たら、低温やけどして、大変な目にあったので、それからは怖くて使っていない。皆さんも、気を付けてくださいね。
はい