コメント総数:425件
よく使いますよ
持ってるし
仕事で
コロナ療養ホテルで働いていた時。
学研でよければ・・。
仕事や消防団で何度も使った。
スポーツボランティアで使いました
ハムをやっていますので。
小学生の頃に、なぜだか父が買ってきてくれて遊んでいました。
警備員だからね
携帯が無かった時代では、友達と車で出かけるときには必需品でした。
はい
警備なので、毎日使っている(^-^)v
アマチュア無線の免許を取ってスキー場で使いました。
ずっと以前、よく利用しました。とても便利でしたよ。
(>_<)(^^♪(^_-)-☆m(_ _)m・・。
20年位前、測量補助のバイトやってた時に。測量士さんから無線で指示受けながら、赤白の棒を片手に山の中や川の中を進んで行く…
仕事、遊び、ボランティアのすべてで使ったことがあります。 イヤホンの収納方法も知っています。
約60年ほど前からアマチュア無線局を開局しているのでそれ以来ほぼ毎日?。
おもちゃのもあるけど伯父と従兄がパソコン通信が流行る前はアマチュア無線が趣味だったので従姉と一緒にトランシーバーを触らせてもらったことありますね。
コメント総数:425件
よく使いますよ
持ってるし
仕事で
コロナ療養ホテルで働いていた時。
学研でよければ・・。
仕事や消防団で何度も使った。
スポーツボランティアで使いました
ハムをやっていますので。
小学生の頃に、なぜだか父が買ってきてくれて遊んでいました。
警備員だからね
携帯が無かった時代では、友達と車で出かけるときには必需品でした。
はい
警備なので、毎日使っている(^-^)v
アマチュア無線の免許を取ってスキー場で使いました。
ずっと以前、よく利用しました。とても便利でしたよ。
(>_<)(^^♪(^_-)-☆m(_ _)m・・。
20年位前、測量補助のバイトやってた時に。測量士さんから無線で指示受けながら、赤白の棒を片手に山の中や川の中を進んで行く…
仕事、遊び、ボランティアのすべてで使ったことがあります。 イヤホンの収納方法も知っています。
約60年ほど前からアマチュア無線局を開局しているのでそれ以来ほぼ毎日?。
おもちゃのもあるけど伯父と従兄がパソコン通信が流行る前はアマチュア無線が趣味だったので従姉と一緒にトランシーバーを触らせてもらったことありますね。