コメント総数:56件
難しい質問。"欲"のベクトルは人により千差万別なんで…私の場合、競争や比較が苦手で仕事には自分自身の達成感は求めるが出世欲も金銭欲も羨望も差別も感じた事がない。一方、17歳の時、親友が突然死して以来、人間は明日死ぬかも知れぬのに何の為に生きるべきかを考え続け答は出ないものの"生物として自分が生き続ける事""社会(家族、仲間、顧客、人類)の幸福に寄与する事"…と思う事にしている。現役の間は自分の仕事で社会に貢献していると感じる事が"達成感"だったしそれだけで一杯一杯だったが、引退後は世に戦争や飢餓が蔓延っているのに人類の幸福(少なくともサステイン)に繋がる事に身を削っていない…自己保全の欲深さ
レベルはともかく。欲望をもたない人間がいたら。それはもお人間以外でわ?
さぁ。
こんな質問よく出せるな
何時から何時までかが、分からんから、答えようがない。
欲深い時もあるし、何もいらない時もある。その時の感情によって変わる。
生物は生存欲(食欲)・種族維持欲(性欲)・自己維持欲(睡眠欲)などの欲望に支配されている。すべてDNAに組み込まれている。
わからない。
欲はあるけど、深いには当たらない。18歳くらいまでは食欲はかなりあったけど、20歳過ぎたころから食べられなくなった。最近は食べる努力をしている。物欲もない。しいて言えば一人旅への欲くらいかな。
対象による。
全くないといえばウソかな
考えたことないな
わからない
人間年をとりますと食欲も,金銭欲もなくなりますよ
ほとんどない...。
〜したい、など思うけど、それが欲深いかはわからない
わかりません。
はい
ない
わかりませんね♪?優おはよ♪^^?
コメント総数:56件
難しい質問。"欲"のベクトルは人により千差万別なんで…私の場合、競争や比較が苦手で仕事には自分自身の達成感は求めるが出世欲も金銭欲も羨望も差別も感じた事がない。一方、17歳の時、親友が突然死して以来、人間は明日死ぬかも知れぬのに何の為に生きるべきかを考え続け答は出ないものの"生物として自分が生き続ける事""社会(家族、仲間、顧客、人類)の幸福に寄与する事"…と思う事にしている。現役の間は自分の仕事で社会に貢献していると感じる事が"達成感"だったしそれだけで一杯一杯だったが、引退後は世に戦争や飢餓が蔓延っているのに人類の幸福(少なくともサステイン)に繋がる事に身を削っていない…自己保全の欲深さ
レベルはともかく。欲望をもたない人間がいたら。それはもお人間以外でわ?
さぁ。
こんな質問よく出せるな
何時から何時までかが、分からんから、答えようがない。
欲深い時もあるし、何もいらない時もある。その時の感情によって変わる。
生物は生存欲(食欲)・種族維持欲(性欲)・自己維持欲(睡眠欲)などの欲望に支配されている。すべてDNAに組み込まれている。
わからない。
欲はあるけど、深いには当たらない。18歳くらいまでは食欲はかなりあったけど、20歳過ぎたころから食べられなくなった。最近は食べる努力をしている。物欲もない。しいて言えば一人旅への欲くらいかな。
対象による。
全くないといえばウソかな
考えたことないな
わからない
人間年をとりますと食欲も,金銭欲もなくなりますよ
ほとんどない...。
〜したい、など思うけど、それが欲深いかはわからない
わかりません。
はい
ない
わかりませんね♪?優おはよ♪^^?