コメント総数:895件
むかし
コンビニで姪っ子が自分で払いたいと言ったので千円札を渡し「 お釣りはあげるよ」と言ったら全額無言で募金箱に入れてしまった まぁ、いいことしたし‥?
外国でチップがわりに
タクシーでよくやるかな
ちょっとしたお礼も兼ねて
かっこつけて飲み屋でもらわなかったことがあります。
急いでるときですね
たまにあるっす
バブル時代のタクシー代、毎回ではないですが!
タクシーとかになった時200円ぐらいのお釣りの時
友達同士の割り勘で。お店では逆に迷惑になるのでやりません。
若い頃深夜の仕事帰りにタクシーを使った時。遅くまでお疲れ様の意味で。現在は1円でもきっちりもらいます(笑)
はい
大学直通のバスで降りる時とか。両替でジャラジャラ〜ってなるの待ってたら授業始まっちゃうんだもん…
小銭の時にたまにあります
行きつけのおそば屋さんで。
急いでいるとき
仲間同士で飲んで割り勘にした時。
最近は、バーコード決済が多く現金をあまり使わないので、そんな事も少なくなりました。
田舎のさびれた商店に立ち寄ったとき、店番のおばあさんが一生懸命おつり銭を用意してるのを見て、つい言ってしまった。
コメント総数:895件
むかし
コンビニで姪っ子が自分で払いたいと言ったので千円札を渡し「 お釣りはあげるよ」と言ったら全額無言で募金箱に入れてしまった まぁ、いいことしたし‥?
外国でチップがわりに
タクシーでよくやるかな
ちょっとしたお礼も兼ねて
かっこつけて飲み屋でもらわなかったことがあります。
急いでるときですね
たまにあるっす
バブル時代のタクシー代、毎回ではないですが!
タクシーとかになった時200円ぐらいのお釣りの時
友達同士の割り勘で。お店では逆に迷惑になるのでやりません。
若い頃深夜の仕事帰りにタクシーを使った時。遅くまでお疲れ様の意味で。現在は1円でもきっちりもらいます(笑)
はい
大学直通のバスで降りる時とか。両替でジャラジャラ〜ってなるの待ってたら授業始まっちゃうんだもん…
小銭の時にたまにあります
行きつけのおそば屋さんで。
急いでいるとき
仲間同士で飲んで割り勘にした時。
最近は、バーコード決済が多く現金をあまり使わないので、そんな事も少なくなりました。
田舎のさびれた商店に立ち寄ったとき、店番のおばあさんが一生懸命おつり銭を用意してるのを見て、つい言ってしまった。