コメント総数:663件
ありません
普通に預金してます。
そんな必要はない
無いです
ないです
無意味
ありませんね。
です
今話題の裏金ですか
家計=自分のため
ない
ないね。
ないです。
いちいちみせていたらへそくりじゃない
へそくり
そんな余裕は無いし、旦那に、お金を入れて貰っても無い。
"へそくり"と言う概念を持ったことがないのでピンと来ない。家族の間で誰が誰に隠す必要があるのか解らない。今は年金全額、現役の時は給料全額とボーナスの一定額の振込口座はかみさんに預けっぱなし任せっぱなしで、私の手取りはボーナスが一定額以上だった場合のみ。ボーナスが少ないと手取り無し。それで持ち金がなくなったらかみさんに欲しいだけ貰えば良いし、月に1万円もあれば昼飯代以外に買う物も殆ど無いし。家計のことは自分で考えるのが面倒なので任せた方が楽。相続(私が先に死ぬと思ってるので)の事を考えて、家計費の残りがあれば出来るだけかみさんの名義にするように言ってある。
コメント総数:663件
ありません
普通に預金してます。
そんな必要はない
無いです
ないです
無意味
ありませんね。
です
今話題の裏金ですか
ないです
家計=自分のため
ない
ないです
ないね。
ないです。
ないです
いちいちみせていたらへそくりじゃない
へそくり
そんな余裕は無いし、旦那に、お金を入れて貰っても無い。
"へそくり"と言う概念を持ったことがないのでピンと来ない。家族の間で誰が誰に隠す必要があるのか解らない。今は年金全額、現役の時は給料全額とボーナスの一定額の振込口座はかみさんに預けっぱなし任せっぱなしで、私の手取りはボーナスが一定額以上だった場合のみ。ボーナスが少ないと手取り無し。それで持ち金がなくなったらかみさんに欲しいだけ貰えば良いし、月に1万円もあれば昼飯代以外に買う物も殆ど無いし。家計のことは自分で考えるのが面倒なので任せた方が楽。相続(私が先に死ぬと思ってるので)の事を考えて、家計費の残りがあれば出来るだけかみさんの名義にするように言ってある。