コメント総数:772件
普段は車移動だし駅前にはあるけどめったに行かない
あれば歩いている
>歩道橋のあるところには横断歩道がありません。どうやって道を渡るのですか? 最近減っているから利用しないで生活している人いるんでは?
最近めっきり見掛けない歩道橋。家の近所は2ヶ所撤去されましたね。でも駅近の歩道橋をトレーニングがてら利用してます。極たまに。
大阪、松屋町で歩道橋しか渡れないとこありますね。
極々、稀に利用している。
ごくたまに。
たまに。あまり使わないけど。大きい通りのところならまだしも、そうでないところ階段の勾配がキツい。
歩道橋を通って渡るかって?利用するって程じゃないが通ることはある。信号待ちで時間取られても平らな横断歩道を行くか、信号に煩わされることなくしんどい階段を上り下りして歩道橋を渡るか、どっちが得か考えようってことか。
たまに使うよ。
たまに
利用せざるを得ない場所がある。
自分の行動範囲には意外と少ないので使わなくても動ける・・・・
偶に利用します。
ある時は利用するようにしています
足が不自由なので、階段の上り下りは一人ではできません。
使用しなくてはいけないときは使います
まあ、渡らなきゃ先へ進めないなら使うしかないがね
コメント総数:772件
普段は車移動だし駅前にはあるけどめったに行かない
あれば歩いている
>歩道橋のあるところには横断歩道がありません。どうやって道を渡るのですか? 最近減っているから利用しないで生活している人いるんでは?
最近めっきり見掛けない歩道橋。家の近所は2ヶ所撤去されましたね。でも駅近の歩道橋をトレーニングがてら利用してます。極たまに。
大阪、松屋町で歩道橋しか渡れないとこありますね。
極々、稀に利用している。
ごくたまに。
たまに。あまり使わないけど。大きい通りのところならまだしも、そうでないところ階段の勾配がキツい。
歩道橋を通って渡るかって?利用するって程じゃないが通ることはある。信号待ちで時間取られても平らな横断歩道を行くか、信号に煩わされることなくしんどい階段を上り下りして歩道橋を渡るか、どっちが得か考えようってことか。
たまに使うよ。
たまに
利用せざるを得ない場所がある。
自分の行動範囲には意外と少ないので使わなくても動ける・・・・
たまに
偶に利用します。
ある時は利用するようにしています
たまに
足が不自由なので、階段の上り下りは一人ではできません。
使用しなくてはいけないときは使います
まあ、渡らなきゃ先へ進めないなら使うしかないがね