コメント総数:187件
骨董品といっても、金比羅さんのミニカーですけど、普通300から500円のが1,000円だった気がします、かなり前のでした。子供が欲しがったので買いました。
お土産
お猪口と硯、、。
中国の仏像
ヨーロッパ在住時にへジノリやヘレンド等々、大好きな食器の骨董品を集めました。 割ったり欠けても同じ絵柄はもう廃盤なので、地震対策した収納をして時々使っています。
萩と金沢への旅行時に町の骨董品屋で九谷焼の盃を普段使い用に遊び半分で勝ったことがある!
何度か
yes
昔のカメラなど買ったことがあります。
一度だけあります。
アンティークが好きなので購入したことはあります。壁かけ時計、置時計、火鉢など。
代々木上原の骨董品市で、未使用と書かれた皿を買った。
少しだけ。物も100年以上前の物だとそれなりに魅力を感じるもので。10年や20年前の物だと、単なるガラクタなのだけどね。
海外で
パリでアンティークの時計と燭台を買いました。他には、120年ほど前のマイセンのフィギュア。1体は三越、もう1体はドイツ・マイセンで。
高い
旧家の蔵出しセールでお皿を飼ったことが有ります
京都東寺の蚤の市や骨董品屋で、古九谷焼などの器を買いました。
ボロ市で骨董品?っぽいのを購入することがあります。
昔昔 かわいい猫の置物、今も持っています
コメント総数:187件
骨董品といっても、金比羅さんのミニカーですけど、普通300から500円のが1,000円だった気がします、かなり前のでした。子供が欲しがったので買いました。
お土産
お猪口と硯、、。
中国の仏像
ヨーロッパ在住時にへジノリやヘレンド等々、大好きな食器の骨董品を集めました。 割ったり欠けても同じ絵柄はもう廃盤なので、地震対策した収納をして時々使っています。
萩と金沢への旅行時に町の骨董品屋で九谷焼の盃を普段使い用に遊び半分で勝ったことがある!
何度か
yes
昔のカメラなど買ったことがあります。
一度だけあります。
アンティークが好きなので購入したことはあります。壁かけ時計、置時計、火鉢など。
代々木上原の骨董品市で、未使用と書かれた皿を買った。
少しだけ。物も100年以上前の物だとそれなりに魅力を感じるもので。10年や20年前の物だと、単なるガラクタなのだけどね。
海外で
パリでアンティークの時計と燭台を買いました。他には、120年ほど前のマイセンのフィギュア。1体は三越、もう1体はドイツ・マイセンで。
高い
旧家の蔵出しセールでお皿を飼ったことが有ります
京都東寺の蚤の市や骨董品屋で、古九谷焼などの器を買いました。
ボロ市で骨董品?っぽいのを購入することがあります。
昔昔 かわいい猫の置物、今も持っています