コメント総数:187件
趣味のものですね
何回か
まあね。
古銭、切手です。
自分では骨とう品
骨董品と呼んでいいか分かりませんが、小皿など
わけの分からない皿を買ったことがあります
ある種のギャンブルかな?
はい、少しですけど
古銭くらいかな。海外の硬貨も含めたコイン収集をしていた頃に
以前は「人の使ったもの。どんな状況にあったもの。」の感が大きく、見るだけで、触るのも嫌だった。でも、骨董市などが近くであれば、必ず行く。そして段々とみるだけでなく触ってみるようになり。その時々で買うようになった。価値はわからないので、好きなものをインスピレーションで・・・。
良くはわからないのですが、何か魅力が、、、
1枚300円くらいの中世時代の皿。意外と安いんだなと思った
中古のゲームソフトも骨とう品で良いですよね
騙された
アンティークの聖書とか本棚とか
yes
気になる
少し
価値はどうあれ、古いものを買ったことはある
コメント総数:187件
趣味のものですね
何回か
まあね。
古銭、切手です。
自分では骨とう品
骨董品と呼んでいいか分かりませんが、小皿など
わけの分からない皿を買ったことがあります
ある種のギャンブルかな?
はい、少しですけど
古銭くらいかな。海外の硬貨も含めたコイン収集をしていた頃に
以前は「人の使ったもの。どんな状況にあったもの。」の感が大きく、見るだけで、触るのも嫌だった。でも、骨董市などが近くであれば、必ず行く。そして段々とみるだけでなく触ってみるようになり。その時々で買うようになった。価値はわからないので、好きなものをインスピレーションで・・・。
良くはわからないのですが、何か魅力が、、、
1枚300円くらいの中世時代の皿。意外と安いんだなと思った
中古のゲームソフトも骨とう品で良いですよね
騙された
アンティークの聖書とか本棚とか
yes
気になる
少し
価値はどうあれ、古いものを買ったことはある