コメント総数:811件
田舎の市民ですので
5年前に
だいたい
当たり前だけど毎月減っている
新型コロナが流行り始めた頃、感染率見るのに世田谷区の人口を調べたました。
ひところほどのにぎわいではなく、減少しつつあることも把握しています。
今現在はあまり分からない気もしますね(笑)
国内で3本の指に入る人口増加率の市です
少ないんだよね。山ばっかりで人が住める場所が少ない。
60万人位・・・
町だけど四万人前後です。
たしか18人
興味はある。因みに例年転出超過ワースト1位争いの常連となっている市在住。
毎月月初に市の広報誌が朝刊に折り込まれてくるので、それを見たりして大雑把に把握しています。
減少傾向
毎日コロワク注射の影響で死んでるから 正確な数はわからない 最終的に三分の一以下になり自治体は消滅だね
35万人
はい
地理の授業で習った
把握しています、地域住民ですから。
コメント総数:811件
田舎の市民ですので
5年前に
だいたい
当たり前だけど毎月減っている
新型コロナが流行り始めた頃、感染率見るのに世田谷区の人口を調べたました。
ひところほどのにぎわいではなく、減少しつつあることも把握しています。
今現在はあまり分からない気もしますね(笑)
国内で3本の指に入る人口増加率の市です
少ないんだよね。山ばっかりで人が住める場所が少ない。
60万人位・・・
町だけど四万人前後です。
たしか18人
興味はある。因みに例年転出超過ワースト1位争いの常連となっている市在住。
毎月月初に市の広報誌が朝刊に折り込まれてくるので、それを見たりして大雑把に把握しています。
減少傾向
毎日コロワク注射の影響で死んでるから 正確な数はわからない 最終的に三分の一以下になり自治体は消滅だね
35万人
はい
地理の授業で習った
把握しています、地域住民ですから。