コメント総数:1228件
徹底的に、ゴミゼロ生活!
それくらいはやらんとね
トレーはゴミ置き場に入れる場所がない
そこそこリサイクルしています
してる
紙類は『紙の杜』(持参して、置き場に載せるとポイントカードに記載される)に持っていく。他のものはスーパーの前にある選別式の入れ物に入れる。ッペットボトルのキャップも入れ物を用意しているスーパーに持っていく。牛乳パックは魚や肉を切るときにまな板の上に置く。
資源ゴミ回収は無料、他のゴミ回収は有料、 だからわかるよね
元々、住んでいる自治体が8分別だし、スーパーにもリサイクルボックスがある。
可能な物は全部っちゅね。
なんで古紙が選択肢にないの?
あと古紙も出してます。
可燃ゴミ以外は全てリサイクルしてます、なので不燃ゴミの類はほとんど出ないです。
地域やお店で回収しているものは、なるべく。
だすよ
スーパーでポイントが付くから出してる
有料ゴミ袋の節約です。
牛乳パックはまな板や揚げ物の紙敷きに使ったりしている
はい
牛乳パックは、ゴミ入れやまな板など、自分でリユース。
市の分別ごみに出すリサイクルになる。布、紙もなります。
コメント総数:1228件
徹底的に、ゴミゼロ生活!
それくらいはやらんとね
トレーはゴミ置き場に入れる場所がない
そこそこリサイクルしています
してる
紙類は『紙の杜』(持参して、置き場に載せるとポイントカードに記載される)に持っていく。他のものはスーパーの前にある選別式の入れ物に入れる。ッペットボトルのキャップも入れ物を用意しているスーパーに持っていく。牛乳パックは魚や肉を切るときにまな板の上に置く。
資源ゴミ回収は無料、他のゴミ回収は有料、 だからわかるよね
元々、住んでいる自治体が8分別だし、スーパーにもリサイクルボックスがある。
可能な物は全部っちゅね。
なんで古紙が選択肢にないの?
あと古紙も出してます。
可燃ゴミ以外は全てリサイクルしてます、なので不燃ゴミの類はほとんど出ないです。
地域やお店で回収しているものは、なるべく。
だすよ
スーパーでポイントが付くから出してる
有料ゴミ袋の節約です。
牛乳パックはまな板や揚げ物の紙敷きに使ったりしている
はい
牛乳パックは、ゴミ入れやまな板など、自分でリユース。
市の分別ごみに出すリサイクルになる。布、紙もなります。