コメント総数:1228件
できるものはなるべくリサイクルしています。
牛乳は飲まんから。
段ボールと新聞紙、雑誌かな。
できるだけ分別しています。
瓶もありました^^;
確かそうだったはずですが…
私の地域はゴミの分別が多くて大変です。
リサイクルに出せる物は全て出しています。
東京から地方に引越しました。東京では隔週の回収で家の前に出しておけば回収されましたが、地方では月1回の回収でゴミステーションまで持っていって分別します。
まあね〜
リサイクルできる品は全てしています。
出せるものは出してごみを減らす
本当にリサイクルされているか疑問
市で回収する物は必ず
地元がSDGsにうるさい地域なのでいちいちゴミ一つ分けろと言われ仕方無く
新聞・雑誌 も ある 衣類は別ルート
新聞紙やチラシ、雑誌の項目が無いけど?一応その他にしときますね
スーパーに設置されてるトレー,市のゴミ回収の瓶,缶、リサイクルショップにサイズの小さくなった衣類など♪
分別
ダンボール、新聞紙、チラシ類かな。
コメント総数:1228件
できるものはなるべくリサイクルしています。
牛乳は飲まんから。
段ボールと新聞紙、雑誌かな。
できるだけ分別しています。
瓶もありました^^;
確かそうだったはずですが…
私の地域はゴミの分別が多くて大変です。
リサイクルに出せる物は全て出しています。
東京から地方に引越しました。東京では隔週の回収で家の前に出しておけば回収されましたが、地方では月1回の回収でゴミステーションまで持っていって分別します。
まあね〜
リサイクルできる品は全てしています。
出せるものは出してごみを減らす
本当にリサイクルされているか疑問
市で回収する物は必ず
地元がSDGsにうるさい地域なのでいちいちゴミ一つ分けろと言われ仕方無く
新聞・雑誌 も ある 衣類は別ルート
新聞紙やチラシ、雑誌の項目が無いけど?一応その他にしときますね
スーパーに設置されてるトレー,市のゴミ回収の瓶,缶、リサイクルショップにサイズの小さくなった衣類など♪
分別
ダンボール、新聞紙、チラシ類かな。