コメント総数:1208件
リサイクルできる品は全てしています。
出せるものは出してごみを減らす
本当にリサイクルされているか疑問
市で回収する物は必ず
地元がSDGsにうるさい地域なのでいちいちゴミ一つ分けろと言われ仕方無く
新聞・雑誌 も ある 衣類は別ルート
新聞紙やチラシ、雑誌の項目が無いけど?一応その他にしときますね
分別
リサイクル指定品、可能な物は出来るだけ出している
自治会が厳しいです。。
捨てるのにお金がかからなくてリサイクルできるものは全部そちらに回す。捨てるのにお金がかかるのであればなおさら回す。
主にこれです。細々よくわからないのもありますけど。
出せるものは再生ものの他に、衣類から玩具まで出しますよ。
ですね。
新聞紙がリストにないのは時代の流れかねぇ。
今はこのくらい
品目が多くて仕分けが大変ですが…。
ほぼ全てです
色々あるので、大変ですよ。
リサイクルできるものは出来るだけ。
コメント総数:1208件
リサイクルできる品は全てしています。
出せるものは出してごみを減らす
本当にリサイクルされているか疑問
市で回収する物は必ず
地元がSDGsにうるさい地域なのでいちいちゴミ一つ分けろと言われ仕方無く
新聞・雑誌 も ある 衣類は別ルート
新聞紙やチラシ、雑誌の項目が無いけど?一応その他にしときますね
分別
リサイクル指定品、可能な物は出来るだけ出している
自治会が厳しいです。。
捨てるのにお金がかからなくてリサイクルできるものは全部そちらに回す。捨てるのにお金がかかるのであればなおさら回す。
主にこれです。細々よくわからないのもありますけど。
出せるものは再生ものの他に、衣類から玩具まで出しますよ。
ですね。
新聞紙がリストにないのは時代の流れかねぇ。
今はこのくらい
品目が多くて仕分けが大変ですが…。
ほぼ全てです
色々あるので、大変ですよ。
リサイクルできるものは出来るだけ。