コメント総数:813件
「嫌い」というtaroさん!!SDGSの時代ですよ☆彡
分別されています。
かな
マンションのルールに従って出してます。衣類も時々。
わが町はほとんどの資源ごみはで回収している
分別は市の出し方を守って出します。自治会の資源回収には瓶はありませんので市の収集に出します。
全て分別し出しています。
行政の区分分けに従っています
ゴミは全て分別しリサイクル品はリサイクル品として処理している。
布、新聞紙、雑誌なども。
分別回収なので、下手に出すと、貼り紙して、持って行きません。
回収業者が定期的に来てくれたり 役所や公民館、スーバーに回収ボックスがあるのでそこに
分別して出しています。
リサイクルをして役に立ててもらいたい
資源ごみの分別はやっています。
リサイクル?に出していると言うか,普通にゴミ出し。
市の資源ごみ、子供会のリサイクルごみに出している
家庭ゴミの分別やっています。設問の7項目全て、その他は、有害危険ゴミ(乾電池、燃えないゴミなど)リサイクル・リユースは、新しい製品や代替物に生まれ変わり例えば例えばアルミ缶は、アルミサッシ・ホイールなど。資源は有限です。大切にしましょう。
新聞や雑誌などの紙も
細かく分別してても、ペットボトルとプラをまとめて押しつぶして持っていく収集車。どうせ燃やすんだろうな。形だけで行政が業者に投げたまま適当過ぎる。
コメント総数:813件
「嫌い」というtaroさん!!SDGSの時代ですよ☆彡
分別されています。
かな
マンションのルールに従って出してます。衣類も時々。
わが町はほとんどの資源ごみはで回収している
分別は市の出し方を守って出します。自治会の資源回収には瓶はありませんので市の収集に出します。
全て分別し出しています。
行政の区分分けに従っています
ゴミは全て分別しリサイクル品はリサイクル品として処理している。
布、新聞紙、雑誌なども。
分別回収なので、下手に出すと、貼り紙して、持って行きません。
回収業者が定期的に来てくれたり 役所や公民館、スーバーに回収ボックスがあるのでそこに
分別して出しています。
リサイクルをして役に立ててもらいたい
資源ごみの分別はやっています。
リサイクル?に出していると言うか,普通にゴミ出し。
市の資源ごみ、子供会のリサイクルごみに出している
家庭ゴミの分別やっています。設問の7項目全て、その他は、有害危険ゴミ(乾電池、燃えないゴミなど)リサイクル・リユースは、新しい製品や代替物に生まれ変わり例えば例えばアルミ缶は、アルミサッシ・ホイールなど。資源は有限です。大切にしましょう。
新聞や雑誌などの紙も
細かく分別してても、ペットボトルとプラをまとめて押しつぶして持っていく収集車。どうせ燃やすんだろうな。形だけで行政が業者に投げたまま適当過ぎる。