コメント総数:781件
資源は、大切にしましょう。
出してます
サーマルリサイクルはリサイクルと言っても良いの? ↓↓↓
となりのまちがうらやましい
全国の自治体によっては燃える、燃えないゴミは徹底的に分別している地域もあれば、分別が曖昧な地域もありリサイクルも自治体ごとに回収基準が様々です。自分の住んでる所はかなり厳しいです。
当然です いらないものは持ち込まないようになりました 3月から プラスチック製品(包装の袋とかです)も回収になるので燃えるゴミは少なくなります
毎日分別してます。
してます
こんなもんかな?
リサイクルに出すって、資源ごみの分別のことですよね。
ゴミとして扱うより当然リサイクルでしょ。
出せるものは出します。
全部だ。
面倒ですが社会背景ですから〜
私も、リサイクルに出されそうです(笑)
出せるものは全て、当然でしょう。
ごみの分別もしっかりしてるし、廃品回収の運動もよくあるので。
です・・・・!。
最近はコートなんかもリサイクルするための専用ボックスがスーパーのイ〇ンさんに設置されていますね。 (^^)
旦那
コメント総数:781件
資源は、大切にしましょう。
出してます
サーマルリサイクルはリサイクルと言っても良いの? ↓↓↓
となりのまちがうらやましい
全国の自治体によっては燃える、燃えないゴミは徹底的に分別している地域もあれば、分別が曖昧な地域もありリサイクルも自治体ごとに回収基準が様々です。自分の住んでる所はかなり厳しいです。
当然です いらないものは持ち込まないようになりました 3月から プラスチック製品(包装の袋とかです)も回収になるので燃えるゴミは少なくなります
毎日分別してます。
してます
こんなもんかな?
リサイクルに出すって、資源ごみの分別のことですよね。
ゴミとして扱うより当然リサイクルでしょ。
出せるものは出します。
全部だ。
面倒ですが社会背景ですから〜
私も、リサイクルに出されそうです(笑)
出せるものは全て、当然でしょう。
ごみの分別もしっかりしてるし、廃品回収の運動もよくあるので。
です・・・・!。
最近はコートなんかもリサイクルするための専用ボックスがスーパーのイ〇ンさんに設置されていますね。 (^^)
旦那