コメント総数:781件
分別して出しています。
出せる物は皆出します。
資源ごみ
わが市はそれ以外に、新聞・雑紙・雑誌・衣類・プラスチック・飲料缶(アルミ・スチール・瓶で汚れのあるものは不燃)と細かく分けられる。 うち、新聞は取ってないな。
やってます!
基本的に、個別にリサイクル目的で回収してる物は全部対応してる。他人事じゃなく、自分事としてやらないと、地球は終わるぞ!!
社会人としての責務ですね
市の資源ごみ収集は、細かく分類されているので
紙とプラを忘れてない?
リサイクルに出せるものは全て出します
勿論 今や義務でしょう
以前から、資源ごみはきちんと出していました。町内会長をやっていたので。それの勉強会にも数回参加していたので。有効活用する資源ごみに違和感を持ったことはありませんでした。わが町内会100軒は、年間約6万円の資源ごみ回収利益金があります。
できるだけリサイクルしています。
分別してる
新聞と段ボールは古紙無料回収ボックスに入れに行き、プラ、ペットボトル、缶、瓶は市の資源ごみ収集日に出しているだけですけど。
出せるものは全てリサイクルに出してます。
紙ごみ、プラもありましたね
当方区域では、布切れなど不要衣類もリサイクルされていますよ。
できるだけ。
地域で決まってるから分別して出してます
コメント総数:781件
分別して出しています。
出せる物は皆出します。
資源ごみ
わが市はそれ以外に、新聞・雑紙・雑誌・衣類・プラスチック・飲料缶(アルミ・スチール・瓶で汚れのあるものは不燃)と細かく分けられる。 うち、新聞は取ってないな。
やってます!
基本的に、個別にリサイクル目的で回収してる物は全部対応してる。他人事じゃなく、自分事としてやらないと、地球は終わるぞ!!
社会人としての責務ですね
市の資源ごみ収集は、細かく分類されているので
紙とプラを忘れてない?
リサイクルに出せるものは全て出します
勿論 今や義務でしょう
以前から、資源ごみはきちんと出していました。町内会長をやっていたので。それの勉強会にも数回参加していたので。有効活用する資源ごみに違和感を持ったことはありませんでした。わが町内会100軒は、年間約6万円の資源ごみ回収利益金があります。
できるだけリサイクルしています。
分別してる
新聞と段ボールは古紙無料回収ボックスに入れに行き、プラ、ペットボトル、缶、瓶は市の資源ごみ収集日に出しているだけですけど。
出せるものは全てリサイクルに出してます。
紙ごみ、プラもありましたね
当方区域では、布切れなど不要衣類もリサイクルされていますよ。
できるだけ。
地域で決まってるから分別して出してます