コメント総数:567件
市のゴミ回収の項目に「資源ゴミ」があるので、リサイクルされていると信じて出しています。
細かく分別してても、ペットボトルとプラをまとめて押しつぶして持っていく収集車。どうせ燃やすんだろうな。形だけで行政が業者に投げたまま適当過ぎる。
出してます。
出したあとこれらがどのように循環していくのかは知らないが、分別指示に従っている。あれ、あの後、けっこういい加減らしい、知らんけど。
その他はペットボトルのキャップ、チラシ類、古着など。
全て、洗って干して所定の場所に、その他決められた曜日に出して居ます。
名古屋市はペットボトルと包装プラスチックは別にしないといけません。それ以外には、小型家電や古着もリサイクルしてごみを減らしています。
選択肢のものは全部。
ちゃんと分別しないとゴミを出せません
公共の「リサイクルガイド」にある定時回収品目は全部それに従って出している。そこに含まれない牛乳パックも、リユースはしている。
その他の中にプラスチックと古紙があります。最初は種類が多くて大変でしたが、今は慣れました。
リサイクルはともかく、“可燃ゴミの減量”もですね。うち地域で、このままだと焼却灰の埋め立て地がすぐに満杯になってしまうという話があり、可燃ゴミを減らすことを考えて分別を見直しました。
分別回収として。
色々。
年貢の足しです
自治体の資源回収ね。きちんと出さないと、「分別されていません」という赤紙が貼られる。リチウムイオン電池は登録電器店に持って行くのだが、取説に従って電池だけを取り出したものを持って行くと拒絶する電器店がある。通報してやりたいが、どこにだろう?
有価物もたくさんあります。取替たエアコン 自分で運搬できれば買取屋さんに持って行けば かなりの金額になりますよ。
資源ごみ
わが市はそれ以外に、新聞・雑紙・雑誌・衣類・プラスチック・飲料缶(アルミ・スチール・瓶で汚れのあるものは不燃)と細かく分けられる。 うち、新聞は取ってないな。
リサイクル出せる物は出してます
コメント総数:567件
市のゴミ回収の項目に「資源ゴミ」があるので、リサイクルされていると信じて出しています。
細かく分別してても、ペットボトルとプラをまとめて押しつぶして持っていく収集車。どうせ燃やすんだろうな。形だけで行政が業者に投げたまま適当過ぎる。
出してます。
出したあとこれらがどのように循環していくのかは知らないが、分別指示に従っている。あれ、あの後、けっこういい加減らしい、知らんけど。
その他はペットボトルのキャップ、チラシ類、古着など。
全て、洗って干して所定の場所に、その他決められた曜日に出して居ます。
名古屋市はペットボトルと包装プラスチックは別にしないといけません。それ以外には、小型家電や古着もリサイクルしてごみを減らしています。
選択肢のものは全部。
ちゃんと分別しないとゴミを出せません
公共の「リサイクルガイド」にある定時回収品目は全部それに従って出している。そこに含まれない牛乳パックも、リユースはしている。
その他の中にプラスチックと古紙があります。最初は種類が多くて大変でしたが、今は慣れました。
リサイクルはともかく、“可燃ゴミの減量”もですね。うち地域で、このままだと焼却灰の埋め立て地がすぐに満杯になってしまうという話があり、可燃ゴミを減らすことを考えて分別を見直しました。
分別回収として。
色々。
年貢の足しです
自治体の資源回収ね。きちんと出さないと、「分別されていません」という赤紙が貼られる。リチウムイオン電池は登録電器店に持って行くのだが、取説に従って電池だけを取り出したものを持って行くと拒絶する電器店がある。通報してやりたいが、どこにだろう?
有価物もたくさんあります。取替たエアコン 自分で運搬できれば買取屋さんに持って行けば かなりの金額になりますよ。
資源ごみ
わが市はそれ以外に、新聞・雑紙・雑誌・衣類・プラスチック・飲料缶(アルミ・スチール・瓶で汚れのあるものは不燃)と細かく分けられる。 うち、新聞は取ってないな。
リサイクル出せる物は出してます