コメント総数:567件
本当にリサイクルされているかは知らない。
分別管理してます!
ペットボトルは公民館へ、瓶、缶は資源ごみ、牛乳パック、段ボール、衣類は廃品回収、トレイ類はスーパーに出す。
頻繁ではないけど本みたいな再利用可能なものはできる限りゴミにならないようにしている
ペットボトルは、イトーヨーカードの潰す機械に入れて、ナナコポイントに換えてます。ペットボトルは金なり!
我が街の不燃物回収は徹底しています。
だせるモノはみんなwww(^^♪
出さないと溜まってしまうからですね
頑張って分別しています。
でないと回収してもらえない
衣類も
これ
新聞紙とチラシ、書籍等。
雑紙、布、雑誌、新聞は地域のリサイクルステーション。プラスチック容器はスーパー。洋服、バッグ、靴、アクセサリーはリサイクルショップへ。
衣服、家電製品等。
たまったら資源ゴミの日に出してる
雑紙とかボロ布(洋服等)ね、あ!牛乳パックも出してたわw
ポイントがもらえて貯まれば商品券に交換です。
リサイクル利用して戴けるモノは何でも、お願いしています。
分けて出すように市から言われているから
コメント総数:567件
本当にリサイクルされているかは知らない。
分別管理してます!
ペットボトルは公民館へ、瓶、缶は資源ごみ、牛乳パック、段ボール、衣類は廃品回収、トレイ類はスーパーに出す。
頻繁ではないけど本みたいな再利用可能なものはできる限りゴミにならないようにしている
ペットボトルは、イトーヨーカードの潰す機械に入れて、ナナコポイントに換えてます。ペットボトルは金なり!
我が街の不燃物回収は徹底しています。
だせるモノはみんなwww(^^♪
出さないと溜まってしまうからですね
頑張って分別しています。
でないと回収してもらえない
衣類も
これ
新聞紙とチラシ、書籍等。
雑紙、布、雑誌、新聞は地域のリサイクルステーション。プラスチック容器はスーパー。洋服、バッグ、靴、アクセサリーはリサイクルショップへ。
衣服、家電製品等。
たまったら資源ゴミの日に出してる
雑紙とかボロ布(洋服等)ね、あ!牛乳パックも出してたわw
ポイントがもらえて貯まれば商品券に交換です。
リサイクル利用して戴けるモノは何でも、お願いしています。
分けて出すように市から言われているから