コメント総数:567件
新聞、チラシ、紙等
その他は小型家電リサイクル等。
その他は衣類が結構出ている。
ペットボトル、牛乳パック、トレー、たまごパックはスーパーの回収ビックスに入れて、他は収集車に出します
ペットボトルのキャップ。
資源ごみを分別、包装プラ・雑紙もね。燃やせるごみが少ないよ。
段ボールや新聞紙は町内でまとめ廃品回収にだし、牛乳パックやトレーはスーパーへ買い物に行く際、所定の回収箱に納めている。生ごみ以外はほとんどが資源として回収され廃棄されるものは少ない。
古着や雑誌、新聞紙等も出してます
その他は「新聞紙」と「雑紙」です。
特にペットボトル。
古新聞、古雑誌はキロでポイントがもらえる機械が近くのスーパーにあるので、そこに持って行きます
牛乳パックは出してはいないけど、自分で魚や肉を切るときにまな板に敷いてリユース。
これは昔から続いている
欽ちゃんの仮装大賞良かったね
まだまだ沢山仕分けして出していますよ
ゴミを出すのもタダじゃないから、できるだけリサイクル
週刊少年ジャンプと古新聞。分別して捨てるというのはあるんだけれども、リサイクルされているのかいないのか。
やりだすと、やらずにいられない。
布類も。売ることもできない古いコートとか(いらないのに)他人からもらった服とか、汚れものでない限りは再利用してもらえるので回収日にキレイな状態で出している。
複数回答
コメント総数:567件
新聞、チラシ、紙等
その他は小型家電リサイクル等。
その他は衣類が結構出ている。
ペットボトル、牛乳パック、トレー、たまごパックはスーパーの回収ビックスに入れて、他は収集車に出します
ペットボトルのキャップ。
資源ごみを分別、包装プラ・雑紙もね。燃やせるごみが少ないよ。
段ボールや新聞紙は町内でまとめ廃品回収にだし、牛乳パックやトレーはスーパーへ買い物に行く際、所定の回収箱に納めている。生ごみ以外はほとんどが資源として回収され廃棄されるものは少ない。
古着や雑誌、新聞紙等も出してます
その他は「新聞紙」と「雑紙」です。
特にペットボトル。
古新聞、古雑誌はキロでポイントがもらえる機械が近くのスーパーにあるので、そこに持って行きます
牛乳パックは出してはいないけど、自分で魚や肉を切るときにまな板に敷いてリユース。
これは昔から続いている
欽ちゃんの仮装大賞良かったね
まだまだ沢山仕分けして出していますよ
ゴミを出すのもタダじゃないから、できるだけリサイクル
週刊少年ジャンプと古新聞。分別して捨てるというのはあるんだけれども、リサイクルされているのかいないのか。
やりだすと、やらずにいられない。
布類も。売ることもできない古いコートとか(いらないのに)他人からもらった服とか、汚れものでない限りは再利用してもらえるので回収日にキレイな状態で出している。
複数回答