コメント総数:567件
です
一番は新聞紙と雑誌ですかね!。
指定されているのは全部!今のご時世、当然です。
生ごみ以外はほぼ。
まあね
出していますよ・・・
ある。
資源回収に、古着も。
それなりに
自治体の分別ゴミです。
環境問題キープしないと
うちの町は、リサイクル分別が、細かくて、出すのが大変です。
他に、新聞紙、衣類など資源物。
この設問が出てくるってことは この分別をしないでいいと思ってる地域があるってこと? これだけ「資源」が言われているのに? そういう地域があることのほうが驚き。 すごく非協力的な自治体が、まだまだたくさんあるんですね。
環境にやさしい暮らしをしています。
牛乳パックは肉魚を切る時のまな板に使うからそれ以外
プラごみも
自治体で雑がみの回収が始まりましたが、今までこんなに捨てていたんだと驚くほど、あっという間にたまります。
あるっちゃある、ないっちゃない
コメント総数:567件
です
一番は新聞紙と雑誌ですかね!。
指定されているのは全部!今のご時世、当然です。
生ごみ以外はほぼ。
まあね
まあね
出していますよ・・・
ある。
資源回収に、古着も。
それなりに
自治体の分別ゴミです。
環境問題キープしないと
うちの町は、リサイクル分別が、細かくて、出すのが大変です。
他に、新聞紙、衣類など資源物。
この設問が出てくるってことは この分別をしないでいいと思ってる地域があるってこと? これだけ「資源」が言われているのに? そういう地域があることのほうが驚き。 すごく非協力的な自治体が、まだまだたくさんあるんですね。
環境にやさしい暮らしをしています。
牛乳パックは肉魚を切る時のまな板に使うからそれ以外
プラごみも
自治体で雑がみの回収が始まりましたが、今までこんなに捨てていたんだと驚くほど、あっという間にたまります。
あるっちゃある、ないっちゃない