コメント総数:567件
出せるものはすべて出したい
です・・・
リサイクルしてます。
ペットボトルや缶は自治体の回収が月一なので、夏など大量になるときは置き場所に困るのでスーパ出してしまう出してしまう
これら
牛乳パックをのぞいてリサイクル出来るもの全て...雑誌や新聞紙、プラ容器が選択肢にないけど!
自治体の要請に従って。
あれ、新聞紙がない・・・
yes
やってるね。
自治体と町内会とは別の回収日になってる。毎週ペットボトル、段ボール、紙ゴミなど資源ゴミ日に出すと町内会にお金が入る。ゴミの管理に使われてる
あと、紙。牛乳は飲まないので出せません。
以前住んでたとこでは色々分別してたけど、今のマンションの分別が可燃不燃のみなので持ち込んで引き取ってもらえるもの以外は事実上分別してない。スーパーにあった分別容器も悪戯が止まないとかでいつのまにかなくなったし。
リサイクルできるものはみんな。
色々出してます
分別して出してます。
ゴミの分別で、段ボール・紙類、缶・ビン、ペットボトルの各収集日に出している
うん
資源ごみに出している
本当にリサイクルしてるかどうかはわかりません
コメント総数:567件
出せるものはすべて出したい
です・・・
リサイクルしてます。
ペットボトルや缶は自治体の回収が月一なので、夏など大量になるときは置き場所に困るのでスーパ出してしまう出してしまう
これら
牛乳パックをのぞいてリサイクル出来るもの全て...雑誌や新聞紙、プラ容器が選択肢にないけど!
自治体の要請に従って。
あれ、新聞紙がない・・・
yes
やってるね。
自治体と町内会とは別の回収日になってる。毎週ペットボトル、段ボール、紙ゴミなど資源ゴミ日に出すと町内会にお金が入る。ゴミの管理に使われてる
あと、紙。牛乳は飲まないので出せません。
以前住んでたとこでは色々分別してたけど、今のマンションの分別が可燃不燃のみなので持ち込んで引き取ってもらえるもの以外は事実上分別してない。スーパーにあった分別容器も悪戯が止まないとかでいつのまにかなくなったし。
リサイクルできるものはみんな。
色々出してます
分別して出してます。
ゴミの分別で、段ボール・紙類、缶・ビン、ペットボトルの各収集日に出している
うん
資源ごみに出している
本当にリサイクルしてるかどうかはわかりません