コメント総数:228件
日本酒大好き!
はい
どじな杜氏ですが・・・。
広島・西条の酒まつりで何度も。
酒祭り旅行で
旅行であちこちの酒蔵に行ってます
近くにある
2・3度ある
訪れたというか、6年程酒造会社で働いていたので何度も蔵に出入りしていました。
特に泡盛・・・
バス旅行で
旅行などで。試飲して気に入ったら買います。
杜氏の帰った後の閑散期の夏に、酒蔵コンサートを開催する蔵元もある。
ある
観光の途中に。
まさに今リアルタイムで酒蔵巡りにハマってます。
秋の蔵開きイベントに何度か。チケット制なのに最終、チケット?いらんいらん!とドバドバ飲ませてくれて楽しい。絞りたての酒粕買うのも好き
皆さん、もっと行ってると思った
日本の酒蔵にも行きましたが、日本・ヨーロッパのワイナリーメイン。
仙台在住時には宮城、福島、山形で6社。大阪に帰ってからは大阪、奈良、京都、兵庫でも7社見学した。
コメント総数:228件
日本酒大好き!
はい
どじな杜氏ですが・・・。
広島・西条の酒まつりで何度も。
酒祭り旅行で
旅行であちこちの酒蔵に行ってます
近くにある
2・3度ある
訪れたというか、6年程酒造会社で働いていたので何度も蔵に出入りしていました。
特に泡盛・・・
バス旅行で
旅行などで。試飲して気に入ったら買います。
杜氏の帰った後の閑散期の夏に、酒蔵コンサートを開催する蔵元もある。
ある
観光の途中に。
まさに今リアルタイムで酒蔵巡りにハマってます。
秋の蔵開きイベントに何度か。チケット制なのに最終、チケット?いらんいらん!とドバドバ飲ませてくれて楽しい。絞りたての酒粕買うのも好き
皆さん、もっと行ってると思った
日本の酒蔵にも行きましたが、日本・ヨーロッパのワイナリーメイン。
仙台在住時には宮城、福島、山形で6社。大阪に帰ってからは大阪、奈良、京都、兵庫でも7社見学した。