コメント総数:108件
通りすがりのおばさまに突然褒められたり近くに座った方に褒められたりしましたね
嬉しいですね〜
ある。
「下町じゃなくても」何度もあるけどな。怖がる必要は無いわw
です。
洋服だけは拘るので
結構褒められる。何故?
スーツ・セーター、コート等随分と褒められました。
何回かあります。昔はよくある光景でした。 印象深かったシーンは、母と二人で和服を着てパスで移動中、向かいに座っていた高齢の女性から、「お二人とも、足袋がとても隙も無く足に合っていて素晴らしい」と褒められた。
洋装屋さんですから、最高の服を仕立てますので、無理からぬ事と思います、人生の幸福を感じますね。
最近は服よりバッグが多いです。まぁ、スタイル崩れたしね…
気持ち悪いとか、裏があるとか詐欺だとか、ひねくれていませんか?純粋に素敵だなと思ったら言葉にしたくなりますよね?
昔、服を褒められるところを切り口にナンパされた
ポイント少ない
アメリカ在住だった頃、よくありました。見知らぬ人の靴や服を褒めたり、どこで買ったかを尋ねることは日常的にありました。文化の違いですね。
私、このブランド好きなんです〜。と言われたことはある。
学生時代と社会人時代。
ブランドや高価なものではないですが
話しやすいように見えるのか、よく見知らぬ人に話しかけられます。 服も褒められるけど、傘やバッグなどもよく褒められます。 嬉しいですね。
自分が気に入ってる服を褒められると嬉しいです
コメント総数:108件
通りすがりのおばさまに突然褒められたり近くに座った方に褒められたりしましたね
嬉しいですね〜
ある。
「下町じゃなくても」何度もあるけどな。怖がる必要は無いわw
です。
洋服だけは拘るので
結構褒められる。何故?
スーツ・セーター、コート等随分と褒められました。
何回かあります。昔はよくある光景でした。 印象深かったシーンは、母と二人で和服を着てパスで移動中、向かいに座っていた高齢の女性から、「お二人とも、足袋がとても隙も無く足に合っていて素晴らしい」と褒められた。
洋装屋さんですから、最高の服を仕立てますので、無理からぬ事と思います、人生の幸福を感じますね。
最近は服よりバッグが多いです。まぁ、スタイル崩れたしね…
気持ち悪いとか、裏があるとか詐欺だとか、ひねくれていませんか?純粋に素敵だなと思ったら言葉にしたくなりますよね?
昔、服を褒められるところを切り口にナンパされた
ポイント少ない
アメリカ在住だった頃、よくありました。見知らぬ人の靴や服を褒めたり、どこで買ったかを尋ねることは日常的にありました。文化の違いですね。
私、このブランド好きなんです〜。と言われたことはある。
学生時代と社会人時代。
ブランドや高価なものではないですが
話しやすいように見えるのか、よく見知らぬ人に話しかけられます。 服も褒められるけど、傘やバッグなどもよく褒められます。 嬉しいですね。
自分が気に入ってる服を褒められると嬉しいです